ユーザーレビュー
ミニ クーペ & ロードスター
ストイックな走りを求める方のために開発されたのがクーペーとロードスター。通好みのハードなセッティングはこのモデルだけ。クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの3グレード構成。
-
デザイン(外装・内装)のレビュー
後部座席をつぶしているので圧迫感はありま...
- クルマ:2013年 クーペクーパー(燃費:---)
- 投稿者:とんぼよーいさん(50代、男性、MINI歴:13年)
後部座席をつぶしているので圧迫感はありますが、一般的なクーペやロードスターモデルと比較してさほど狭くはありません。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 色です。とにかく黄色と白の2トーンがお気に入り。\n以前国産車も黄色のを乗ってました。\nまだ友人から買って、名変したばかり。気長にコ...続きを見る
ミニ5ドアのレビュー
- 積載性について
- 今回購入時のポインの一つがこれでした。トランクが広くなったといいますが、小さいですね。もちろんR56よりははるかに大きいですが、ベビー...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- ハイゲートですので、そのままが一番だと思い、殆ど手を加えてもいません。インテリアは、最初、何がどこにあるのかわからず、これがminiの...続きを見る
クラブマンのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 最も気に入っているのがデザインです。もともとミニの顔が好きなのですが、僕はリアビューがかなり好きですね。特にスプリットドアの感じとかた...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 操作性・走行性について
- 段差や凸凹がある道では、サスペンションの硬さが同乗者にとって少しツライかもしれませんが、運転手にとっては走りを楽しくしてくれる要素とな...続きを見る
ペースマンのレビュー
- 操作性・走行性について
- カタログ値で馬力が弱いかなって思ったけど、全然違う。追越しも高速もガンガン行けます。面白い!!遊び心と余裕の大人気分が味わえる。続きを見る
ロードスターのレビュー
- 購入動機について
- 以前から気になっていたのですが生産終了を知り、あわててオーダーしちゃいました。 これから末永く愛用していくつもりです。続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 操作性・走行性について
- 性能面はもちろん対したことないのですが、独特のフィーリングがイイですね。とにかく運転するのが楽しいです。これまでは通勤が憂鬱でしたが、...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「シートやダッシュボードなどかなりカスタムしています。ただまだまだやりたりません。そしてお金も足りませんが!」など、クーペ & ロードスターの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。