ユーザーレビュー
ミニ3ドア
ミニの基本となるボディ。ハッチバックタイプとも呼ばれている。2014年に第3世代へとフルモデルチェンジされた。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
デザイン(外装・内装)のレビュー
一目見てみて、ミニだと解るスタイリング、...
- クルマ:2007年 ミニ3ドアクーパーS(燃費:13km/L)
- 投稿者:たかたかミニクーパSさん(50代、男性、MINI歴:10年)
一目見てみて、ミニだと解るスタイリング、笑っているように見えるフロントマスク、キュートなテールライン、おもちゃ的な、センターメーターに、パワーウィンドウスイッチ、内装の質感の高さなど、車好きには、最適の車だと思います。
その他のミニレビューをピックアップ
コンバーチブルのレビュー
- 操作性・走行性について
- 雨の日以外はオープンで走っています。その爽快感、最高。踏み込んだ時の加速感も十分で、可愛く、おもしろい最高に楽しめる車です。続きを見る
クラブマンのレビュー
- 購入動機について
- いつかは乗ってみたかったMINI。レクサスNXの車検代が高すぎて、思い切って乗り換えました。 大人4人が乗れるMINI。 クロスオ...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 購入動機について
- 限定車のマリンが見つかったので即買いしました。ディーゼルエンジンのトルクと燃費性能に魅力を感じていたのでこれからのミニライフが楽しみです。続きを見る
ペースマンのレビュー
- 購入動機について
- 1.購入動機…個性的なminiの中でも個性の際立つペースマン。後ろ姿は垂涎ものです。身長182cmの自分にも余裕のサイズ...続きを見る
クーペのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- この車を購入する人はほとんどが趣味なので、内装をシンプルにしたものをノーマルで用意してほしかった。オプションで欲しい人が付ければいいの...続きを見る
ロードスターのレビュー
- 購入動機について
- オープンカーが好きで、いつかは乗ってみたいと思っていた。ミニは候補にあがっていなかったが、ミニにもロードスターがあると聞いて試乗してみ...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- シートやダッシュボードなどかなりカスタムしています。ただまだまだやりたりません。そしてお金も足りませんが!続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「今まで自分用の移動はハーレーで長く過ごして来たが、雨の日にハーレーを乗るのが嫌だったのと近場への移動で使うにはデカすぎたので自分用の車を買うかと。」など、ミニ3ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。