ユーザーレビュー
ミニ3ドア
ミニの基本となるボディ。ハッチバックタイプとも呼ばれている。2014年に第3世代へとフルモデルチェンジされた。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
購入動機のレビュー
エレクトリックブルーが似合うこのR50は...
- クルマ:2003年 ミニ3ドアクーパー(燃費:10km/L)
- 投稿者:つっくんさん(---、男性、MINI歴:10年)
エレクトリックブルーが似合うこのR50は、憧れの女性が愛していたミニなのです。エレクトリックブルーがファイブドアから復活しましたが、やはり初期型を選んでしまいました。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ5ドアのレビュー
- 操作性・走行性について
- 納車されて10日経ち、累計500キロ程走りましたので試乗では気づけない点などをレビューします。\n\n(走行性能)\nかなり低速寄りの...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- サイドウォークなので、装備に不満なし。 レザーシートにシートヒーターが付いていますから、初冬でもオープンで走れます。続きを見る
クラブマンのレビュー
- 維持費について
- 購入してからもちょくちょくいじっているので、費用はかなりかかっています。ただ普通に乗る人なら、国産車と同じだと思いますよ。タイヤも小さ...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 操作性・走行性について
- 動力性能は満足です。ディーゼルの印象が変わりました。ハンドルが軽いのでワインディング走行はしっかりシートポジションを合わせないと不安定...続きを見る
ペースマンのレビュー
- 購入動機について
- 遊び心の車が欲しかった。お洒落です。高速や近場のお買い物にも遠出にも活躍します。楽しさいっぱい。良かったです。続きを見る
ロードスターのレビュー
- 購入動機について
- 以前から気になっていたのですが生産終了を知り、あわててオーダーしちゃいました。 これから末永く愛用していくつもりです。続きを見る
ローバーミニのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- ハワイアンブルーの外装が気に入っています。購入当初はメッキパーツが傷やくすみが多かったのですが、徐々に綺麗な物に変えていっています。も...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「ミニが欲しいと思ってから1年。新型でるという話だったので、待ちに待って今年の6月に購入しました。ブレイジングレッドにホワイトルーフです。」など、ミニ3ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。