ユーザーレビュー
ミニ クラブマン
全長が伸び後部座席の快適性がアップ。リアのドアが観音開きであったり、運転席の後ろのドアが逆開きであったりと個性的な1台。クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
購入動機のレビュー
30年以上にわたってワンボックスX2年台...
- クルマ:2009年 クラブマンクーパー(燃費:14.1km/L)
- 投稿者:コバヤシさん(60代、男性、MINI歴:---)
30年以上にわたってワンボックスX2年台 SUVX3台を乗り継いで、小回りの効く乗り易い車、軽四か?と思ったが高速道路での不安があり、丁度出たクラブマンにした。大正解でした。ボケ防止のためのMTも正解、キビキビして、安定した走り、高速安定性はSUVとは比較にならず。車と一体化した感覚で走れる他に類のない車。14km/L以上の燃費 はMTの功績? 何時の間にか10万kmを超えたが益々快調で、もう手離せない。メタボ太りした二ユークラブマンは家族用用ではあるが、車としては別物ですね。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- 購入動機について
- 友人からタダに近い値段で譲り受けました。以前の私は車とは移動手段として捉えており走れば満足と思っていたのですが、ミニオーナーになってか...続きを見る
ミニ5ドアのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- ローバーミニから憧れていましたが、新型になってグリルがローバーぽくなったのがうれしいですね。 またサイドドアの板金の造形もなかなか高...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- 操作性・走行性について
- JCWキット付きMTで馬力もトルクも文句無し。キビキビ走ります。クラッチが重いので、左足筋力アップも可能。続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 操作性・走行性について
- 2014年のクリスマスに納車することができました。今回の車両はクロスオーバーSDです。 SDの加速性能は回転数が上の方での爆発的な加...続きを見る
ペースマンのレビュー
- 購入動機について
- プライベートで遊び心で乗る輸入車のクリーンディーゼルに興味があった。今では、プライベートの長距離ドライブにも活躍しお洒落です。続きを見る
クーペのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- この車を購入する人はほとんどが趣味なので、内装をシンプルにしたものをノーマルで用意してほしかった。オプションで欲しい人が付ければいいの...続きを見る
ロードスターのレビュー
- 維持費について
- 利用が土日のみ、また乗っても1日あたり100キロいかないので、維持費という面ではほとんど検証できていない。ただ購入して以来故障はゼロだ。続きを見る
ローバーミニのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- シートやダッシュボードなどかなりカスタムしています。ただまだまだやりたりません。そしてお金も足りませんが!続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「R53を3年、R56を新車で5年乗って、クロスオーバーに行き着きました。R53に初めて乗った時は、ここまでミニばかりを乗り継ぐことになろうとは思いませんで...」など、クラブマンの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。