
ユーザーレビュー
ミニ3ドア
ミニの基本となるボディ。ハッチバックタイプとも呼ばれている。2014年に第3世代へとフルモデルチェンジされた。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
デザイン(外装・内装)のレビュー

ボディー黒メタ、ルーフとミラーがホワイト...
- クルマ:2017年 ミニ3ドアクーパーS(燃費:---)
- 投稿者:ショコ(飼い猫)さん(50代、男性、MINI歴:---)
ボディー黒メタ、ルーフとミラーがホワイト
年相応かな?
結構沈み込むシートがgoodです!
フロントスポイラーが鯉口で△
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ5ドアのレビュー
- 購入動機について
- ミニには興味がありましたが、サイズがあわず購入には至っていませんでしたが、5ドアのニュースをみて購入しました。プリウスαが1台あるので...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- 購入動機について
- 当時はクラブマンを所有しており荷物うんぬんは考えなくて良かったので憧れだったオープンを。その後クラブマンを手放したので買物等は非常に不...続きを見る
クラブマンのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 凄く気に入っています。点検に出すたびに少しずつカスタムして行っているのですが、どんどん愛着がわいてきますね。これまでの車だと購入して半...続きを見る
ペースマンのレビュー
- 操作性・走行性について
- カタログ値で馬力が弱いかなって思ったけど、全然違う。追越しも高速もガンガン行けます。面白い!!遊び心と余裕の大人気分が味わえる。続きを見る
ロードスターのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 価格と内装がマッチしていない。まぁセッティング代と言えなくもないが、この価格ならもう少しグレードアップをさせるべきだ。私のようなマニア...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 維持費について
- カスタム代金が中心ですかね。故障は現状ありませんが、覚悟はしています。これまでアメ車ではかなりお金が掛かったので、その辺は鈍感(でもお...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「以前から乗りたかった。憧れてキビキビした走行がしたかった。2ドアしかなかった為、諦めていたが、ネットでのCMで見てディーラーに行って試乗したら欲しくなった。」など、ミニ3ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。








