ユーザーレビュー
ミニ クロスオーバー & ペースマン
ミニ初のSUV、5ドア、4輪駆動と初物づくし。2014年にフェイスリフトが行われ、クリーンディーゼルモデルが日本初導入された。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
デザイン(外装・内装)のレビュー
飽きないデザインと実用的でないセンターメ...
- クルマ:2011年 クロスオーバークーパーS ALL4(燃費:8.5km/L)
- 投稿者:隊長さん(60代、男性、MINI歴:---)
飽きないデザインと実用的でないセンターメーター(自分は気に入ってますが)
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- 操作性・走行性について
- 高速の順行性もよく、アクセルの反応も良く、街乗りでも十分、峠道でもかなり楽しいです。 ハンドルの重さもちょうど良いです。続きを見る
ミニ5ドアのレビュー
- 購入動機について
- VW Golf/Poloを検討していたが、娘がminiが可愛いから一度見に行こうよという言葉に誘われ、ショールームに。娘はスタイルに、...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- 購入動機について
- 4年くらい前から愛車マーチさんを買い替える案が出ていたのですが、あまりに乗りやすくて、もうテレパシーで動くくらいになっていたので、なか...続きを見る
ペースマンのレビュー
- 購入動機について
- 遊び心の車が欲しかった。お洒落です。高速や近場のお買い物にも遠出にも活躍します。楽しさいっぱい。良かったです。続きを見る
ロードスターのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- デザイン・仕上げについては内外共に気に入っております。(これが購入動機のようなものです) 特に2シーターにも拘わらず室内・トランク共...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 維持費について
- カスタム代金が中心ですかね。故障は現状ありませんが、覚悟はしています。これまでアメ車ではかなりお金が掛かったので、その辺は鈍感(でもお...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「子育ても終わり、家族で移動の際は主人の奴に乗るので私は前から欲しかったミニを購入することにしました。前は子供の部活の車出しやらあったので4ドアの国産車でし...」など、クロスオーバー & ペースマンの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。