ユーザーレビュー
ミニ コンバーチブル
ハッチバックをオープン化したのが、このミニコンバーチブルだ。ハッチバック以外では唯一第1世代から登場しているご長寿モデル。クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの3グレード構成。
-
購入動機のレビュー
当時はクラブマンを所有しており荷物うんぬ...
- クルマ:2013年 コンバーチブルクーパーS(燃費:12km/L)
- 投稿者:とものりさん(50代、男性、MINI歴:---)
当時はクラブマンを所有しており荷物うんぬんは考えなくて良かったので憧れだったオープンを。その後クラブマンを手放したので買物等は非常に不便ではあります^^;
とにかくオープン走行は気持ちがよく他のどんな車でも味わうことができないものです。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 2006年式クーパーS PARK LANEのロイヤルグレーとシルバーのルーフで外装はとても素晴らしいです。内装もシンプルで見やすくシー...続きを見る
ミニ5ドアのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- モデルチェンジを経ても誰もが一目でMINIとわかるデザインは素晴らしい。賛否はあるが現行車にあってもオリジナルデザインに対するリスペク...続きを見る
クラブマンのレビュー
- 操作性・走行性について
- クーパーSなので、馬力・トルクも十分です。2000~3000rpmぐらいでポンポンシフトアップしてくれて非常にスムーズな走りをしてくれ...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 操作性・走行性について
- ディーゼルターボの太いトルクが魅力的、中速度からの加速感は気持ちいい。ボディ剛性があるので安心して運転できます。続きを見る
ペースマンのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 外装は白と黒のクールな感じが、かっこいい。ホイールもファイブホールブラックスターでいい。内装は黒で落ち着いていい。続きを見る
ロードスターのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 価格と内装がマッチしていない。まぁセッティング代と言えなくもないが、この価格ならもう少しグレードアップをさせるべきだ。私のようなマニア...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 購入動機について
- これまでフォードエクスプローラ、ランクル80などに乗ってきましたが、小さな車の魅力にハマりローバーミニメイフェア1.3を購入しました。...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「購入の際にJCWパッケージをオプションで。そのままのスタイルは可愛らしいのですがエアロをつけるとカッコよく変身します。今は車高も低くしさらにカッコよくとて...」など、コンバーチブルの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。