ユーザーレビュー
ミニ コンバーチブル
ハッチバックをオープン化したのが、このミニコンバーチブルだ。ハッチバック以外では唯一第1世代から登場しているご長寿モデル。クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの3グレード構成。
-
購入動機のレビュー
当時はクラブマンを所有しており荷物うんぬ...
- クルマ:2013年 コンバーチブルクーパーS(燃費:12km/L)
- 投稿者:とものりさん(50代、男性、MINI歴:---)
当時はクラブマンを所有しており荷物うんぬんは考えなくて良かったので憧れだったオープンを。その後クラブマンを手放したので買物等は非常に不便ではあります^^;
とにかくオープン走行は気持ちがよく他のどんな車でも味わうことができないものです。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- 操作性・走行性について
- とても面白い。セカンドカーということで思い切ってマニュアルにしたのがよかったのかもしれない。\nハンドルも切れ味よく曲がり、ブレーキも...続きを見る
ミニ5ドアのレビュー
- 購入動機について
- ずっとミニ憧れていましたが、サイズ的な要因で購入できませんでした。クロスオーバーも検討したことはありますが、ディーラーでみてコレに乗る...続きを見る
クラブマンのレビュー
- 操作性・走行性について
- グレードはクーパーです。 Sとも迷いましたが、走行性能で特に不満はありません。 足回りもしっかりとしていて走っていてとてもクイ...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 見た目で購入したクチですが、インテリアもなかなかです。 ナビがつけづらく、またつけてもスマートとはいえませんが、それ以外のデザインが...続きを見る
ペースマンのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 外装は白と黒のクールな感じが、かっこいい。ホイールもファイブホールブラックスターでいい。内装は黒で落ち着いていい。続きを見る
ロードスターのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 価格と内装がマッチしていない。まぁセッティング代と言えなくもないが、この価格ならもう少しグレードアップをさせるべきだ。私のようなマニア...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 操作性・走行性について
- 性能面はもちろん対したことないのですが、独特のフィーリングがイイですね。とにかく運転するのが楽しいです。これまでは通勤が憂鬱でしたが、...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「MINIは今回が初めてで、それまでは国産SUV→プリウスに乗っていました。夫婦二人ですが、これから子供が生まれる事を考えると、個人的にはクラブマンが欲しか...」など、コンバーチブルの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。