メニュー

ミニ5ドア

ユーザーレビュー

ミニ ミニ5ドア

ミニハッチバックの5ドアバージョン。ドア追加とともに後部座席やラゲージルームが拡大されている。また5ドア専用のボディカラーエレクトリックブルーも用意されているのが特徴。ONE、クーパー、クーパーSの3構成。

ミニ5ドア徹底解説 | ミニ5ドアの賢い買い方 | ミニ5ドアのカタログ

  • デザイン(外装・内装)のレビュー

    ミニ5ドア

    3ナンバーになったからか、実車を始めてみ...

    • クルマ:2014年 ミニ5ドアクーパー(燃費:12km/L)
    • 投稿者:ガトーさん(40代、男性、MINI歴:12年)

    3ナンバーになったからか、実車を始めてみた時は大きなと思いました。
    お店の中だったから相対的にそう思っただけかと思っていましたが
    納車されてもやはり大きいなと感じます。

    もちろん普通車に比べると小さいのですが、ミニというのが頭にあるので
    どうしても。

    ルックスは写真と実車をちょろっとしかみてなかったので、実際納車してみると
    見れば見るほど凝った作りになっているなぁと感心しています。

    また子供受けが良く、家族はもちろん、子供の友人たちも
    これなんていう車?かっこいいと騒がれています。

その他のミニレビューをピックアップ

操作性・走行性のレビュー

ミニ3ドアのレビュー

操作性・走行性について
パワーもCooperながら初代Cooper S並になっているので全く不足は感じない。初代に乗っていたので比較すれば基本機能も相当充実し...続きを見る

ミニ3ドアのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

デザイン(外装・内装)のレビュー

コンバーチブルのレビュー

デザイン(外装・内装)について
コンバーチブルは見た目のかっこよさに関しての異論は無いと思いますが、周囲の反対(特に奥さん)が多いと思います。フルオープンの場合に気に...続きを見る

コンバーチブルのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

操作性・走行性のレビュー

クラブマンのレビュー

操作性・走行性について
通常走行では8ATなのでシフトアップもポンポンという感じでスムース。スポーツモードにしたら下手なGTカーより早いです。続きを見る

クラブマンのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

デザイン(外装・内装)のレビュー

クロスオーバーのレビュー

デザイン(外装・内装)について
乗り出しで400万近くかかりました。車種の問題ではないのですが、ボディカラーが黒なので汚れが目立ちます。続きを見る

クロスオーバーのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

購入動機のレビュー

ペースマンのレビュー

購入動機について
ペースマンを一目見たときからスタイリングの良さにペースマンの虜になってしまいました。しかし5人家族なので4人しか乗車できないのはどうか...続きを見る

ペースマンのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

操作性・走行性のレビュー

クーペのレビュー

操作性・走行性について
ミニクーペ2011年モデル歴2年になります。アクセルを踏んでからのレスポンスが最高です。運転を楽しくさせてくれる車です。ただ、サスペン...続きを見る

クーペのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

購入動機のレビュー

ロードスターのレビュー

購入動機について
以前から気になっていたのですが生産終了を知り、あわててオーダーしちゃいました。 これから末永く愛用していくつもりです。続きを見る

ロードスターのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

デザイン(外装・内装)のレビュー

ローバーミニのレビュー

デザイン(外装・内装)について
シートやダッシュボードなどかなりカスタムしています。ただまだまだやりたりません。そしてお金も足りませんが!続きを見る

ローバーミニのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)

「JCWを注文して、入荷待ちです。初期配備の案内を見て、今からワクワクしています、いつ到着するのか?どのカラーが、ディーラーに配備されて来るのか今は解りませ...」など、ミニ5ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。

クラブミニについて
CLUB MINI
初心者のためのMINIサイト
CLUB MINI
ミニクーパー初心者のための専門ウェブマガジン

これからミニクーパーを購入する方のための専門ウェブサイトです。ミニクーパーのカタログやレビュー、モデル別の購入ガイドはもちろん、購入後のミニライフも楽しめるカスタム紹介やインタビューなど取材記事も豊富に展開します。ぜひ、あなたのミニライフにご活用ください。

このページは「3ナンバーになったからか、実車を始めてみた時は大きなと思いました。 お店の中だったから相対的...」のページです。

編集部

ページトップへ