
ユーザーレビュー
ミニ ミニ5ドア
ミニハッチバックの5ドアバージョン。ドア追加とともに後部座席やラゲージルームが拡大されている。また5ドア専用のボディカラーエレクトリックブルーも用意されているのが特徴。ONE、クーパー、クーパーSの3構成。
-
操作性・走行性のレビュー

試乗車がクーパーもあったので比較しました...
- クルマ:2014年 ミニ5ドアクーパーS(燃費:13.5km/L)
- 投稿者:もんさんさん(30代、男性、MINI歴:12年)
試乗車がクーパーもあったので比較しましたが、やはりクーパーSの加速は抜群によく素人の私でものってすぐにわかりました。価格が400万円(乗り出し)になったため、かなり躊躇しましたが、長年乗る車、乗りたいものに乗ろうと清水飛び降りの覚悟で購入しました。
まだ乗り始めて時間がたっていませんが、クルマに乗ること自体が楽しみになっております。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 初の車!免許取得して初めての車がR50ミニです!外装はひと目でミニとわかる感じがいいですね!ルーフのホワイトにボデー色のチリ・レッド、...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 一度は乗りたいと思っていたオープンカーをついに購入しました!時速30km以下なら走行中も作動するオープン機能は非常に便利で15秒で開け...続きを見る
クラブマンのレビュー
- 購入動機について
- 30歳にして生まれて初めての車を買いました。しかもミニです。中古車ですが、ほぼ新車のような1台を購入できました。もともと車を買うならミ...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 大きさも丁度良いですし、飽きのこないスタイルだと思います。 モデルチェンジではもっと大きくなる・・・と言われてますが、今の大きさが一番...続きを見る
ペースマンのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- とても気に入ってます。驚いたのが、回転計にデジタルスピードがあり、中央には、大きなスピードメーターがあったことかな。続きを見る
ロードスターのレビュー
- 維持費について
- 利用が土日のみ、また乗っても1日あたり100キロいかないので、維持費という面ではほとんど検証できていない。ただ購入して以来故障はゼロだ。続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 操作性・走行性について
- 性能面はもちろん対したことないのですが、独特のフィーリングがイイですね。とにかく運転するのが楽しいです。これまでは通勤が憂鬱でしたが、...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「聞いていたほどではないというのが正直な印象でした。ゴーカートというのもいまいちわかりません。これはコンバーチブルだからというのではなく、試乗でハッチバック...」など、ミニ5ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。








