ユーザーレビュー
ミニ クーペ & ロードスター
ストイックな走りを求める方のために開発されたのがクーペーとロードスター。通好みのハードなセッティングはこのモデルだけ。クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの3グレード構成。
-
操作性・走行性のレビュー
試乗で乗りました。一言で言うと相当スパル...
- クルマ:2013年 クーペクーパー(燃費:---)
- 投稿者:とんぼよーいさん(50代、男性、MINI歴:13年)
試乗で乗りました。一言で言うと相当スパルタンなマシンです。固い足回り(激硬といったほうがいいかも)、ハンドルの切れ味(めっちゃダイレクトです)などは助手席の人は決して快適ではないでしょう。日常用途で購入するのは危ないと思います。ただサブカーとして持ちたい車ではあります。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- 操作性・走行性について
- 家族の車(ハリアー)に乗っているときは、狭い道や狭い駐車場には絶対行かなかったのですが、MINIだとすいすい行ちゃってます(最初は当て...続きを見る
ミニ5ドアのレビュー
- 購入動機について
- これまでもクラブマンを検討していましたが、なかなかタイミングがあわず購入できませんでした。 ただ5ドアが出たというニュースを見て...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- 操作性・走行性について
- 試乗では、そこそこの走りで、満足のいくレベルです。11月納車ですので、そこそこ走った後に、再度報告させていただきます。続きを見る
クラブマンのレビュー
- 購入動機について
- ベンツのCクラスに10年、これ以上のクルマはないと信じてましたが、スタイルとハンドリングに惚れました。続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 操作性・走行性について
- パワーは十分で、車体もコンパクトで運転しやすい。見切りもよく、駐車もしやすいと思う。ただリアはやや見づらい。可能ならバックカメラをつけ...続きを見る
ペースマンのレビュー
- 購入動機について
- 1.購入動機…個性的なminiの中でも個性の際立つペースマン。後ろ姿は垂涎ものです。身長182cmの自分にも余裕のサイズ...続きを見る
ロードスターのレビュー
- 試乗について
- 試乗しただけで、所有はしていません。普段はハッチバックのクーパーに乗っています。 このロードスターが出たニュースを見て、クーペのとき...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- シートやダッシュボードなどかなりカスタムしています。ただまだまだやりたりません。そしてお金も足りませんが!続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「11年乗ったR50の車をの前に乗り換えました。デカミニのインパクトと、5ドア、クリーンディーゼルに興味があったのでコレに決めました。」など、クーペ & ロードスターの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。