
ユーザーレビュー
ミニ クラブマン
全長が伸び後部座席の快適性がアップ。リアのドアが観音開きであったり、運転席の後ろのドアが逆開きであったりと個性的な1台。クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
デザイン(外装・内装)のレビュー

質感、個性ともこのクラスにしては十分納得...
- クルマ:2017年 クラブマンクーパーS(燃費:12km/L)
- 投稿者:砂糖さん(40代、男性、MINI歴:---)
質感、個性ともこのクラスにしては十分納得出来るレベルだと思う。2017モデルからのナビ関係のタッチパネル化は嬉しい。ラゲッジの奥行はあるが、幅はかなり狭い。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- 操作性・走行性について
- コーナーリングはしっかりしてますね!安定感してるよ(^-^高速で160出したけどぐらつかず、凄く速く感じました!続きを見る
ミニ5ドアのレビュー
- 購入動機について
- 以前から個性的な見た目が気になっていた。実際試乗してみると走行性能も素晴らしく、一気に気持ちが傾いた。続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- オープンなので開放感は抜群です。不満なところはもう少し早めに屋根が空いてくれればということ、30キロではなく60キロくらいまでは屋根を...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 操作性・走行性について
- 1.6Lターボエンジンなので、高速時の加速性を 期待していたのですが、通常モードでは意外と アクセルの遊びが少なく、高速道路ではベ...続きを見る
ペースマンのレビュー
- 購入動機について
- ペースマンを一目見たときからスタイリングの良さにペースマンの虜になってしまいました。しかし5人家族なので4人しか乗車できないのはどうか...続きを見る
ロードスターのレビュー
- 操作性・走行性について
- 私にとってはクーパーの動力性能で十分満足しております。(MT車です) また9割がた郊外ドライブに使用しているせいか燃費も望外の数値で...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 購入動機について
- これまでフォードエクスプローラ、ランクル80などに乗ってきましたが、小さな車の魅力にハマりローバーミニメイフェア1.3を購入しました。...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「ディーゼル独特のエンジン音も発進時に少し聞こえる程度で、グリーンモードで街中を走っていると、豊かなトルクを活かせる8ATがとても良い仕事をします。ハンドリ...」など、クラブマンの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。








