ユーザーレビュー
ミニ ミニ5ドア
ミニハッチバックの5ドアバージョン。ドア追加とともに後部座席やラゲージルームが拡大されている。また5ドア専用のボディカラーエレクトリックブルーも用意されているのが特徴。ONE、クーパー、クーパーSの3構成。
-
積載性のレビュー
今回購入時のポインの一つがこれでした。ト...
- クルマ:2014年 ミニ5ドアクーパー(燃費:12km/L)
- 投稿者:MHMLさん(40代、男性、MINI歴:18年)
今回購入時のポインの一つがこれでした。トランクが広くなったといいますが、小さいですね。もちろんR56よりははるかに大きいですが、ベビーカーは絶望的で、いっつも抱っこしてます(流行中?のエルゴとかいうのがあるので、苦労はしてませんが)
まぁウチのベビーカーはクロスオーバーでも無理でしたので、どうしようもありませんが。
ただそれ以外は、これだけあれば最低限は十分ですし、旅行なども問題ないのではないでしょうか。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- 購入動機について
- 美しいボディラインデザインに惹かれて購入しましたが、3年経っても飽きがきません。少し割高感がありましたが、購入して良かったと思います。続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- コンバーチブルは見た目のかっこよさに関しての異論は無いと思いますが、周囲の反対(特に奥さん)が多いと思います。フルオープンの場合に気に...続きを見る
クラブマンのレビュー
- 操作性・走行性について
- ミニの一番面白いところが、ここだろう。購入時はクーパーとクーパーSで迷ったが、何度も試乗してクーパーSにした。たぶん10回は試乗したと...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 外装は、テールゲート周りが、少しさみしい。 内装は、センターメーター内に、水温計があればいい。 シートは、ホールド性が良く長距離乗...続きを見る
ペースマンのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- とても気に入ってます。驚いたのが、回転計にデジタルスピードがあり、中央には、大きなスピードメーターがあったことかな。続きを見る
ロードスターのレビュー
- 購入動機について
- オープンカーが好きで、いつかは乗ってみたいと思っていた。ミニは候補にあがっていなかったが、ミニにもロードスターがあると聞いて試乗してみ...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- シートやダッシュボードなどかなりカスタムしています。ただまだまだやりたりません。そしてお金も足りませんが!続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「とても個性的でおしゃれな車です。車を単なる移動手段としてではなく、走る楽しみを教えてくれた初めての車です。最近はクロスオーバーやペースマン等、大型車種が登...」など、ミニ5ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。