メニュー

ミニ5ドア

ユーザーレビュー

ミニ ミニ5ドア

ミニハッチバックの5ドアバージョン。ドア追加とともに後部座席やラゲージルームが拡大されている。また5ドア専用のボディカラーエレクトリックブルーも用意されているのが特徴。ONE、クーパー、クーパーSの3構成。

ミニ5ドア徹底解説 | ミニ5ドアの賢い買い方 | ミニ5ドアのカタログ

  • 購入動機のレビュー

    ミニ5ドア

    当初は某国産メーカーの同クラスの車を検討...

    • クルマ:2014年 ミニ5ドアクーパーS(燃費:12km/L)
    • 投稿者:さくらさん(60代、男性、MINI歴:---)

    当初は某国産メーカーの同クラスの車を検討していましたが、以前から気になっていたMINIに5ドアが出て一気に購入意欲が増しました。国産車にはないエクステリアとインテリアデザインが購入気に入っています。試乗でコンパクトな割にしっかりとしたハンドリングとパワフルさが購入を最終的に決定しました。

その他のミニレビューをピックアップ

維持費のレビュー

ミニ3ドアのレビュー

維持費について
心配していましたが、いまのところ取り越し苦労だったなーと思っています。5年を超えてるのでこれから故障とかもポツポツ出てくるのかもしれま...続きを見る

ミニ3ドアのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

購入動機のレビュー

コンバーチブルのレビュー

購入動機について
当初はミニを購入しようとディーラーに行ったが、いざ購入となるとクラブマンも検討しようかと迷うことになった。しかしその時、たまたまお店に...続きを見る

コンバーチブルのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

操作性・走行性のレビュー

クラブマンのレビュー

操作性・走行性について
何よりもこれが素晴らしい。 MINIらしいキビキビ感は薄まりましたが、 ディーゼルのトルク感が街中でも高速でも 快適です。続きを見る

クラブマンのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

デザイン(外装・内装)のレビュー

クロスオーバーのレビュー

デザイン(外装・内装)について
中央に大きなスピードメーター、内装の構造物ほぼすべてが丸みを帯びたデザイン。ミニらしい遊び心が感じられて、個人的には好き。ただデザイン...続きを見る

クロスオーバーのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

操作性・走行性のレビュー

ペースマンのレビュー

操作性・走行性について
R56よりは劣るものの、BMのSACに乗っている所がアドバンテージあり!走行安定性は良い!又重厚感、雰囲気もまたグット‼️\n\nMI...続きを見る

ペースマンのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

操作性・走行性のレビュー

クーペのレビュー

操作性・走行性について
走りを楽しむ人には本当にオススメしたい一台。運転席の位置は低く、レーシングカーのコックピット感覚が味わえる。当然、スピード感も抜群です...続きを見る

クーペのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

操作性・走行性のレビュー

ロードスターのレビュー

操作性・走行性について
着座位置が低くで乗り心地が固いために、実際以上に速度感が感じられます。吹き上がりのスムーズさが心地よく走りの性能がすごく良いです。続きを見る

ロードスターのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

維持費のレビュー

ローバーミニのレビュー

維持費について
カスタム代金が中心ですかね。故障は現状ありませんが、覚悟はしています。これまでアメ車ではかなりお金が掛かったので、その辺は鈍感(でもお...続きを見る

ローバーミニのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)

「購入当初は凝ったないそうだなと思っていましたが、慣れましたね。ただ今でも気に入っています。特にスイッチ類の造形とかメーターの遊び心などは感心しますし、新し...」など、ミニ5ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。

クラブミニについて
CLUB MINI
初心者のためのMINIサイト
CLUB MINI
ミニクーパー初心者のための専門ウェブマガジン

これからミニクーパーを購入する方のための専門ウェブサイトです。ミニクーパーのカタログやレビュー、モデル別の購入ガイドはもちろん、購入後のミニライフも楽しめるカスタム紹介やインタビューなど取材記事も豊富に展開します。ぜひ、あなたのミニライフにご活用ください。

このページは「当初は某国産メーカーの同クラスの車を検討していましたが、以前から気になっていたMINIに5ドア...」のページです。

編集部

ページトップへ