ユーザーレビュー
ミニ ミニ5ドア
ミニハッチバックの5ドアバージョン。ドア追加とともに後部座席やラゲージルームが拡大されている。また5ドア専用のボディカラーエレクトリックブルーも用意されているのが特徴。ONE、クーパー、クーパーSの3構成。
-
操作性・走行性のレビュー
ハンドルはキビキビ。 アクセルも反応が...
- クルマ:2019年 ミニ5ドアクーパーD(燃費:14.5km/L)
- 投稿者:ぽん太ママさん(40代、女性、MINI歴:5年)
ハンドルはキビキビ。
アクセルも反応が良く運転が楽しい!
ディーゼルはトルクが太く想像以上にパワフルです。
特にワインディングの登りは楽しくて!
家にかえりたくなくなりますw
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- 維持費について
- グリーンモードこそ、三気筒エンジンの見せ場かも。トルクに乗せて低回転でポンポンとシフトアップするのは気持ち良く、我慢せずにエコ運転が楽...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- 購入動機について
- 自宅近くの正規ディーラーで一目惚れ。 妻の車でしたが、私の好みで押し切りました。 以前より憧れていたオープンカーで、しかも気になっ...続きを見る
クラブマンのレビュー
- 操作性・走行性について
- クーバーなので、高速で速くはないですが、ハンドリングは秀逸。家族3人なので、クラブマンなら、十分です。続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 操作性・走行性について
- ONEでいいかと思っていたが、試乗してやや力不足を感じたため、クーパーにした。なんだかんだで結構な金額になったが、パワーは特別な不満な...続きを見る
ペースマンのレビュー
- 操作性・走行性について
- ディーゼルが新鮮です。馬力不足かなと思っていましたが、いざ走ってみるとトルクがありよく走ります。高速も十分です。低速では、ハンドルが軽...続きを見る
ロードスターのレビュー
- 操作性・走行性について
- ドライブフィーリングはソリッドそのもので、同乗者を乗せるための車ではないとすぐにわかるレベル。ただクーペよりは少しスパルタンな感じは落...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- シートやダッシュボードなどかなりカスタムしています。ただまだまだやりたりません。そしてお金も足りませんが!続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「リアサスペンションがしっかりしている為、ボディコントロールはかなり良い印象です。山道でも貫禄の走りが出来ます。特にスポーツモードに切り替えると走りが一変す...」など、ミニ5ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。