ユーザーレビュー
ミニ ミニ5ドア
ミニハッチバックの5ドアバージョン。ドア追加とともに後部座席やラゲージルームが拡大されている。また5ドア専用のボディカラーエレクトリックブルーも用意されているのが特徴。ONE、クーパー、クーパーSの3構成。
-
操作性・走行性のレビュー
ハンドルはキビキビ。 アクセルも反応が...
- クルマ:2019年 ミニ5ドアクーパーD(燃費:14.5km/L)
- 投稿者:ぽん太ママさん(40代、女性、MINI歴:5年)
ハンドルはキビキビ。
アクセルも反応が良く運転が楽しい!
ディーゼルはトルクが太く想像以上にパワフルです。
特にワインディングの登りは楽しくて!
家にかえりたくなくなりますw
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- チリレッド、皮シート、気に入ってます。ただ、PWウインドの開閉ボタンはドアが良いです。操作しずらいのが、個性なのか?慣れたら、大丈夫なのか?続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 屋根を閉めても開けてもカッコよく、リアシートの居住性も高いです。 真っ赤なレザーシートが、お気に入り。続きを見る
クラブマンのレビュー
- 操作性・走行性について
- 8速ATの恩恵はかなり大きいし、エンジンは超絶スムーズ。一般的な人であれば走りに不満は出ないと思う。大きくなってもキビキビと走ります。 続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 購入動機について
- クロスオーバーの前はR55クラブマンを所有していましたが、子供達が後席乗降の際、前席の椅子を倒して乗り込むのが面倒で嫌だ!と反対を受け...続きを見る
ペースマンのレビュー
- 購入動機について
- ペースマンを一目見たときからスタイリングの良さにペースマンの虜になってしまいました。しかし5人家族なので4人しか乗車できないのはどうか...続きを見る
ロードスターのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- デザイン・仕上げについては内外共に気に入っております。(これが購入動機のようなものです) 特に2シーターにも拘わらず室内・トランク共...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 操作性・走行性について
- 性能面はもちろん対したことないのですが、独特のフィーリングがイイですね。とにかく運転するのが楽しいです。これまでは通勤が憂鬱でしたが、...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「例えばタクシーのような快適さはありませんが、それとは違った刺激とエンターテインメントがあります。快適に移動したいなら、日本ではさまざまな移動手段が他にもあ...」など、ミニ5ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。