メニュー

クロスオーバー & ペースマン

ユーザーレビュー

ミニ クロスオーバー & ペースマン

ミニ初のSUV、5ドア、4輪駆動と初物づくし。2014年にフェイスリフトが行われ、クリーンディーゼルモデルが日本初導入された。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。

ミニクロスオーバー徹底解説 | ミニクロスオーバーの賢い買い方 | カタログ

  • 操作性・走行性のレビュー

    クロスオーバー

    ONEでいいかと思っていたが、試乗してや...

    • クルマ:2012年 クロスオーバークーパー(燃費:9km/L)
    • 投稿者:不知火さん(30代、男性、MINI歴:13年)

    ONEでいいかと思っていたが、試乗してやや力不足を感じたため、クーパーにした。なんだかんだで結構な金額になったが、パワーは特別な不満なく2年走っている。

    マイチェンでディーゼルが登場したが、かなり悔しい。試乗をしてみたがディーゼル特有のガラガラ音もなく、また低速トルクもクーパーとは雲泥の差・・・これで維持費が安いのだから、かなり羨ましい。

その他のミニレビューをピックアップ

デザイン(外装・内装)のレビュー

ミニ3ドアのレビュー

デザイン(外装・内装)について
新車で購入する時に選べる外装のバリエーションはミニならではだと思います。世界にたった一台の車を造れますし、その分、思い入れも強くなりま...続きを見る

ミニ3ドアのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

購入動機のレビュー

ミニ5ドアのレビュー

購入動機について
国産ワゴン車を30年以上乗り継いできて、自分の趣味で車選び出来る環境となり、軽快な小さな車で運転して楽しい車が欲しくなった。MINIデ...続きを見る

ミニ5ドアのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

デザイン(外装・内装)のレビュー

コンバーチブルのレビュー

デザイン(外装・内装)について
イプリクスグレーのボディにデニムブルーの幌。今でも見飽きることはありません。洗車の時が至福の時間です。続きを見る

コンバーチブルのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

デザイン(外装・内装)のレビュー

クラブマンのレビュー

デザイン(外装・内装)について
ナビが気になるところですが、それ以外は非常にこだわって作られていて満足。ただもう少し質感を上げてほしかったかな。オプションで材質をアッ...続きを見る

クラブマンのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

デザイン(外装・内装)のレビュー

ペースマンのレビュー

デザイン(外装・内装)について
結構広い。荷物も乗るし、後席倒してゴルフバックも積めます。皆さん、「これMINI?」って驚いてくれますインパクト十分。続きを見る

ペースマンのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

購入動機のレビュー

クーペのレビュー

購入動機について
セカンドカー、趣味としてマツダロードスターやコペンなどいろいろ見たが、ミニのクオリティと走行性能に瞬殺された。価格も一番高かったが、タ...続きを見る

クーペのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

購入動機のレビュー

ロードスターのレビュー

購入動機について
以前から気になっていたのですが生産終了を知り、あわててオーダーしちゃいました。 これから末永く愛用していくつもりです。続きを見る

ロードスターのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

維持費のレビュー

ローバーミニのレビュー

維持費について
カスタム代金が中心ですかね。故障は現状ありませんが、覚悟はしています。これまでアメ車ではかなりお金が掛かったので、その辺は鈍感(でもお...続きを見る

ローバーミニのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)

「純正ナビはタッチパネル式ではなく、専用のコントローラーで操作するしかない。当然、運転中の操作性は最悪で設計した外国人の機能性に対する無頓着さを疑うしかあり...」など、クロスオーバー & ペースマンの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。

クラブミニについて
CLUB MINI
初心者のためのMINIサイト
CLUB MINI
ミニクーパー初心者のための専門ウェブマガジン

これからミニクーパーを購入する方のための専門ウェブサイトです。ミニクーパーのカタログやレビュー、モデル別の購入ガイドはもちろん、購入後のミニライフも楽しめるカスタム紹介やインタビューなど取材記事も豊富に展開します。ぜひ、あなたのミニライフにご活用ください。

このページは「ONEでいいかと思っていたが、試乗してやや力不足を感じたため、クーパーにした。なんだかんだで結...」のページです。

編集部

ページトップへ