ユーザーレビュー
ミニ クラブマン
全長が伸び後部座席の快適性がアップ。リアのドアが観音開きであったり、運転席の後ろのドアが逆開きであったりと個性的な1台。クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
操作性・走行性のレビュー
良く走ります。海に行く日は往復200KM...
- クルマ:2013年 クラブマンクーパーS(燃費:12.8km/L)
- 投稿者:takaoceans12さん(50代、男性、MINI歴:10年)
良く走ります。海に行く日は往復200KM走行しますが快適です。街乗りも小回り効くので良しです。駐車スペースも大きく取りませんしね。東京暮らしにはハマる車です。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- 購入動機について
- デザイン性を気に入っていないと、後悔することになる車だと思います。サスペンションが硬いため、同乗者からの評判は良くない事が想定されます...続きを見る
ミニ5ドアのレビュー
- 操作性・走行性について
- 車高が低くなったことで、非常にスピード感が上がったように思います。またクロスオーバーはクーパーだったのですが、5ドアではクーパーSにし...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- 操作性・走行性について
- 踏めば素直に反応しスポーティな走りが約束されている分、安心してのんびり乗っています。 フルオープンにしたり窓のみフルオープンにしてみ...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- もともとMINIは欲しかったのですが、家族がいるため(子供1名)やはりサイズが小さくて諦めていたのですが。現在は4歳の長男と1歳の長女...続きを見る
ペースマンのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 結構広い。荷物も乗るし、後席倒してゴルフバックも積めます。皆さん、「これMINI?」って驚いてくれますインパクト十分。続きを見る
ロードスターのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- デザイン・仕上げについては内外共に気に入っております。(これが購入動機のようなものです) 特に2シーターにも拘わらず室内・トランク共...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 操作性・走行性について
- 性能面はもちろん対したことないのですが、独特のフィーリングがイイですね。とにかく運転するのが楽しいです。これまでは通勤が憂鬱でしたが、...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「普通車とあまり変わらない。だいたいこの車で真剣に大人4人乗ろうというのが間違いで、大人2名で乗る物だと思う。それ以上の人数や大荷物を積みたいなら他に選択肢...」など、クラブマンの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。