ユーザーレビュー
ミニ コンバーチブル
ハッチバックをオープン化したのが、このミニコンバーチブルだ。ハッチバック以外では唯一第1世代から登場しているご長寿モデル。クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの3グレード構成。
-
デザイン(外装・内装)のレビュー
一度は乗りたいと思っていたオープンカーを...
- クルマ:2011年 コンバーチブルクーパー(燃費:12km/L)
- 投稿者:はやとさん(50代、男性、MINI歴:12年)
一度は乗りたいと思っていたオープンカーをついに購入しました!時速30km以下なら走行中も作動するオープン機能は非常に便利で15秒で開け閉めが出来るところもかなり気に入っています。天気の良い日に湾岸線を走るのが今の一番の楽しみです。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- ミニユーザーになって3年になります。新車で購入し、乗り出しで450万だったので少し高いとは思いましたが、デザインが気に入っているので満...続きを見る
ミニ5ドアのレビュー
- 購入動機について
- ずっとミニ憧れていましたが、サイズ的な要因で購入できませんでした。クロスオーバーも検討したことはありますが、ディーラーでみてコレに乗る...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 購入動機について
- クリーンディーゼルが発売されて、クロスオーバーの居住性が魅力的でした。また、妻がミニに興味があり車購入歴十数台目でしたが、同意がありました。続きを見る
ペースマンのレビュー
- 購入動機について
- 今どきのディーゼルに乗ってみようかなって。アイドリング時の外は多少カタカタ音はありますが、ハンドルを握り走ってしまえば、とても面白い。...続きを見る
ロードスターのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 価格と内装がマッチしていない。まぁセッティング代と言えなくもないが、この価格ならもう少しグレードアップをさせるべきだ。私のようなマニア...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- ハワイアンブルーの外装が気に入っています。購入当初はメッキパーツが傷やくすみが多かったのですが、徐々に綺麗な物に変えていっています。も...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「去年の11月登録、納車は、今年の1月、、、現在の走行距離は、5500キロ。普段は、ホンダのN-ONEターボで仕事に行っており、F56に乗れるのは、週末だけ...」など、コンバーチブルの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。