ユーザーレビュー
ミニ コンバーチブル
ハッチバックをオープン化したのが、このミニコンバーチブルだ。ハッチバック以外では唯一第1世代から登場しているご長寿モデル。クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの3グレード構成。
-
デザイン(外装・内装)のレビュー
オープンなので開放感は抜群です。不満なと...
- クルマ:2011年 コンバーチブルクーパー(燃費:10km/L)
- 投稿者:Jsonさん(40代、男性、MINI歴:14年)
オープンなので開放感は抜群です。不満なところはもう少し早めに屋根が空いてくれればということ、30キロではなく60キロくらいまでは屋根を操作できるようにしてほしいということくらいですかね。他は概ね気に入っています。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 雨の日にドアを開けると、ドアゴムの部分にたまった雨水が車内に入ってきます。オプションでドアモールがありますが、デザイン的にはちょっと問...続きを見る
ミニ5ドアのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 外観が良い。色(ムーンウォーク)も見た目も最高。60歳を越えての購入だが気持ちがすごく若返った気がする。バックモニターを頼んだらよかっ...続きを見る
クラブマンのレビュー
- 購入動機について
- いつかは乗ってみたかったMINI。レクサスNXの車検代が高すぎて、思い切って乗り換えました。 大人4人が乗れるMINI。 クロスオ...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 新車での乗り出し価格が400万程かかりました。価格の割に内装はプラスチック素材のものが多く、国産車と比較すると少しチープな感じがします...続きを見る
ペースマンのレビュー
- 操作性・走行性について
- ディーゼルが新鮮です。馬力不足かなと思っていましたが、いざ走ってみるとトルクがありよく走ります。高速も十分です。低速では、ハンドルが軽...続きを見る
ロードスターのレビュー
- 維持費について
- 利用が土日のみ、また乗っても1日あたり100キロいかないので、維持費という面ではほとんど検証できていない。ただ購入して以来故障はゼロだ。続きを見る
ローバーミニのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- ハワイアンブルーの外装が気に入っています。購入当初はメッキパーツが傷やくすみが多かったのですが、徐々に綺麗な物に変えていっています。も...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「子育ても一段落し、家族のための車でなく、自分のための車選びができるようになったことが大きい。 また、ミニは独特の存在感があり、一目でミニとわかるスタイリ...」など、コンバーチブルの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。