ユーザーレビュー
ミニ クロスオーバー & ペースマン
ミニ初のSUV、5ドア、4輪駆動と初物づくし。2014年にフェイスリフトが行われ、クリーンディーゼルモデルが日本初導入された。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
購入動機のレビュー
以前からミニには興味があったが、家族がい...
- クルマ:2013年 クロスオーバークーパー(燃費:10km/L)
- 投稿者:らっきょ025さん(40代、男性、MINI歴:12年)
以前からミニには興味があったが、家族がいるし購入できないと思って諦めていた。しかしクロスオーバーが登場したというニュースを知り、乗っていた車の車検のタイミングで嫁の許しを得て(笑)、購入しました。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- 操作性・走行性について
- アクセル ペダルの反応がだるすぎたので、スロットルコントローラの導入も考えたが、割高だったのでECUチューンを実施した。見違えるように...続きを見る
ミニ5ドアのレビュー
- 購入動機について
- ミニには興味がありましたが、サイズがあわず購入には至っていませんでしたが、5ドアのニュースをみて購入しました。プリウスαが1台あるので...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- 積載性について
- これまで困った子はあまりありません。ただゴルフなどスポーツをしたり、家具などを購入する際はやはりミニは小さすぎるかもしれません。続きを見る
クラブマンのレビュー
- 購入動機について
- ショールームの展示車両に一目惚れをして、それを迷わず購入しました。\n後部座席を倒せば意外と荷物が積めることや、微妙に使い難いクラブド...続きを見る
ペースマンのレビュー
- 操作性・走行性について
- カタログ値で馬力が弱いかなって思ったけど、全然違う。追越しも高速もガンガン行けます。面白い!!遊び心と余裕の大人気分が味わえる。続きを見る
クーペのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- ちゃちなインテリアをイメージしていたが非常にクオリティが高い。もちろん材質としていい物を使っているわけではなく(もちろん平均点以上だが...続きを見る
ロードスターのレビュー
- 試乗について
- 試乗しただけで、所有はしていません。普段はハッチバックのクーパーに乗っています。 このロードスターが出たニュースを見て、クーペのとき...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 購入動機について
- これまでフォードエクスプローラ、ランクル80などに乗ってきましたが、小さな車の魅力にハマりローバーミニメイフェア1.3を購入しました。...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「いつかは乗ってみたかったMINI。レクサスNXの車検代が高すぎて、思い切って乗り換えました。 大人4人が乗れるMINI。 クロスオーバーよりMINIなので。」など、クロスオーバー & ペースマンの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。