ユーザーレビュー
ミニ クロスオーバー & ペースマン
ミニ初のSUV、5ドア、4輪駆動と初物づくし。2014年にフェイスリフトが行われ、クリーンディーゼルモデルが日本初導入された。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
購入動機のレビュー
以前からミニには興味があったが、家族がい...
- クルマ:2013年 クロスオーバークーパー(燃費:10km/L)
- 投稿者:らっきょ025さん(40代、男性、MINI歴:12年)
以前からミニには興味があったが、家族がいるし購入できないと思って諦めていた。しかしクロスオーバーが登場したというニュースを知り、乗っていた車の車検のタイミングで嫁の許しを得て(笑)、購入しました。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 外装については、フロントのブレーキインテーク部がいかついので、私の好みとしてはCOOPERタイプが良いかな。 内装は、何の不満もあ...続きを見る
ミニ5ドアのレビュー
- 操作性・走行性について
- 坂道走るのすっごい楽しいです。気がついたら80キロは出てるので、ストレスがありません。スタートもスムーズです。続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- 購入動機について
- 4年くらい前から愛車マーチさんを買い替える案が出ていたのですが、あまりに乗りやすくて、もうテレパシーで動くくらいになっていたので、なか...続きを見る
クラブマンのレビュー
- 維持費について
- 新車購入から1年位ですのでまだ余り感じておりませんが、最初のF56中古で1回目の車検で16万程掛かりました。前にスバルに乗りましたが1...続きを見る
ペースマンのレビュー
- 試乗について
- クロスオーバーの試乗を希望していたのだが、ディーラーに試乗車がなくペースマンを試乗する事に。パッと見はクロスオーバーと同じサイズで3ド...続きを見る
ロードスターのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 価格と内装がマッチしていない。まぁセッティング代と言えなくもないが、この価格ならもう少しグレードアップをさせるべきだ。私のようなマニア...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- ハワイアンブルーの外装が気に入っています。購入当初はメッキパーツが傷やくすみが多かったのですが、徐々に綺麗な物に変えていっています。も...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「これまでは全くなかったのですが、街で車に関して話しかけられる機会が増えました。所有欲を満たしてくれる一台です。」など、クロスオーバー & ペースマンの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。