ユーザーレビュー
ミニ3ドア
ミニの基本となるボディ。ハッチバックタイプとも呼ばれている。2014年に第3世代へとフルモデルチェンジされた。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
デザイン(外装・内装)のレビュー
これまでは全くなかったのですが、街で車に...
- クルマ:2006年 ミニ3ドアクーパーS(燃費:12km/L)
- 投稿者:つよしさん(50代、男性、MINI歴:15年)
これまでは全くなかったのですが、街で車に関して話しかけられる機会が増えました。所有欲を満たしてくれる一台です。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ5ドアのレビュー
- 操作性・走行性について
- クーパーですが、走りだし、加速ともに申し分ありません。燃費も今はそこそこ踏んでいますが12km/lとよく、省エネ運転をすれば15km/...続きを見る
クラブマンのレビュー
- 購入動機について
- ハンプトンが欲しくて購入した。ミニ自体、乗りたいなと思っていたが、やはり制約の大きい車だしなかなか踏み切れないでいたが、ハンプトンが出...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 維持費について
- 毎日は乗りませんから、そんなにかかりません。 ただし、オイル交換だけは5000km毎に変えようと思ってます。続きを見る
ペースマンのレビュー
- 購入動機について
- ペースマンを一目見たときからスタイリングの良さにペースマンの虜になってしまいました。しかし5人家族なので4人しか乗車できないのはどうか...続きを見る
ロードスターのレビュー
- 操作性・走行性について
- 私にとってはクーパーの動力性能で十分満足しております。(MT車です) また9割がた郊外ドライブに使用しているせいか燃費も望外の数値で...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- シートやダッシュボードなどかなりカスタムしています。ただまだまだやりたりません。そしてお金も足りませんが!続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「仕事でプリウスに乗っています。プリウスも素晴らしい車ですが、高速、コーナーでの安定性、登り坂での力強さはミニが圧勝です。(当然見た目も) 足回りが硬い、...」など、ミニ3ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。