メニュー

クーペ & ロードスター

ユーザーレビュー

ミニ クーペ & ロードスター

ストイックな走りを求める方のために開発されたのがクーペーとロードスター。通好みのハードなセッティングはこのモデルだけ。クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの3グレード構成。

ミニクーペ・ロードスターの賢い買い方 | クーペカタログ | ロードスターカタログ

  • 試乗のレビュー

    ロードスター

    試乗しただけで、所有はしていません。普段...

    • クルマ:2012年 ロードスタークーパーS(燃費:---)
    • 投稿者:コロさん(40代、男性、MINI歴:11年)

    試乗しただけで、所有はしていません。普段はハッチバックのクーパーに乗っています。
    このロードスターが出たニュースを見て、クーペのときもそうだったが正直意味が分からなかった。そもそも小さいミニでセッティングをストイックにしたクーペやロードスターなんぞいっても対して売れないだろうし、なにより自分自身欲しいとも思わない。で、たまたま今回ディーラーに行く用事があったので、営業マンの好意もありロードスターに試乗できた。乗ってみて感じたことはまずAピラー。13度低いというが実感値としてはかなり低く感じた。これは屋根がないからだろうか。また評判通り足回りはカチカチで、一般道でもゴツゴツくる(ただ辛いということはない)。加速感などはミニとそう変化なく、さほど速くはない。完璧にコーナリングマシンで、オープンで優雅にドライブというよりは、オープンでよりダイレクトによりストイックに路面をスピードを感じたい!という人が乗る車だろう。
    色々言ったが、総論としては面白かった。所有したいとは思わないが、例えば週末に5000円でレンタルできるならしてもいいかもしれない。遊園地の乗り物のような車…という印象だった。

その他のミニレビューをピックアップ

購入動機のレビュー

ミニ3ドアのレビュー

購入動機について
中古車ディーラーに勤めている友人から外車で一番値崩れが少ない車という事でミニを勧められました。ただ、屋根がユニオンフラッグ等、ドギツイ...続きを見る

ミニ3ドアのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

購入動機のレビュー

ミニ5ドアのレビュー

購入動機について
奥さんの実家に奥さんと息子を迎えに行くため3年ぶりに車の購入を検討。マンションの立駐のパレットの幅が1800しかなく車の選定に迷ってい...続きを見る

ミニ5ドアのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

購入動機のレビュー

コンバーチブルのレビュー

購入動機について
R52・R56・R58と乗り継ぎ、今回F57クーパーSを契約しました。F56ジョンクーパーワークスと迷いましたが、コンパチにしました。続きを見る

コンバーチブルのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

デザイン(外装・内装)のレビュー

クラブマンのレビュー

デザイン(外装・内装)について
グレードはクーパークラブマン・ハンプトンです。まず外装ですが、専用色のリーフブルーメタリックがかなりいい感じで、光が当たった時の輝きは...続きを見る

クラブマンのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

デザイン(外装・内装)のレビュー

クロスオーバーのレビュー

デザイン(外装・内装)について
内装もミニらしいポップなテイストがいいですね。 ミニで好きなのは、カタログや保証などちょっとしたメッセージも 可愛らしくてポップな...続きを見る

クロスオーバーのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

操作性・走行性のレビュー

ペースマンのレビュー

操作性・走行性について
下道はほんとに十分すぎるパワーで満足です。高速でも十分いい加速するから、追い越しが楽で助かります。意外とキビキビと走るところもよかったです。続きを見る

ペースマンのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

デザイン(外装・内装)のレビュー

クーペのレビュー

デザイン(外装・内装)について
後部座席をつぶしているので圧迫感はありますが、一般的なクーペやロードスターモデルと比較してさほど狭くはありません。続きを見る

クーペのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

デザイン(外装・内装)のレビュー

ローバーミニのレビュー

デザイン(外装・内装)について
ハワイアンブルーの外装が気に入っています。購入当初はメッキパーツが傷やくすみが多かったのですが、徐々に綺麗な物に変えていっています。も...続きを見る

ローバーミニのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)

「クロスオーバーが出たときは「これ、どこがミニなの?」と問題にもしていなかったし、意味が分からなかったが…。今回車を買い替えるにあたってミニへフラッと寄って...」など、クーペ & ロードスターの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。

クラブミニについて
CLUB MINI
初心者のためのMINIサイト
CLUB MINI
ミニクーパー初心者のための専門ウェブマガジン

これからミニクーパーを購入する方のための専門ウェブサイトです。ミニクーパーのカタログやレビュー、モデル別の購入ガイドはもちろん、購入後のミニライフも楽しめるカスタム紹介やインタビューなど取材記事も豊富に展開します。ぜひ、あなたのミニライフにご活用ください。

このページは「試乗しただけで、所有はしていません。普段はハッチバックのクーパーに乗っています。 このロード...」のページです。

編集部

ページトップへ