ユーザーレビュー
ミニ クーペ & ロードスター
ストイックな走りを求める方のために開発されたのがクーペーとロードスター。通好みのハードなセッティングはこのモデルだけ。クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの3グレード構成。
-
試乗のレビュー
試乗しただけで、所有はしていません。普段...
- クルマ:2012年 ロードスタークーパーS(燃費:---)
- 投稿者:コロさん(40代、男性、MINI歴:11年)
試乗しただけで、所有はしていません。普段はハッチバックのクーパーに乗っています。
このロードスターが出たニュースを見て、クーペのときもそうだったが正直意味が分からなかった。そもそも小さいミニでセッティングをストイックにしたクーペやロードスターなんぞいっても対して売れないだろうし、なにより自分自身欲しいとも思わない。で、たまたま今回ディーラーに行く用事があったので、営業マンの好意もありロードスターに試乗できた。乗ってみて感じたことはまずAピラー。13度低いというが実感値としてはかなり低く感じた。これは屋根がないからだろうか。また評判通り足回りはカチカチで、一般道でもゴツゴツくる(ただ辛いということはない)。加速感などはミニとそう変化なく、さほど速くはない。完璧にコーナリングマシンで、オープンで優雅にドライブというよりは、オープンでよりダイレクトによりストイックに路面をスピードを感じたい!という人が乗る車だろう。
色々言ったが、総論としては面白かった。所有したいとは思わないが、例えば週末に5000円でレンタルできるならしてもいいかもしれない。遊園地の乗り物のような車…という印象だった。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- 操作性・走行性について
- スバルフォレスターからの乗り換えです。サスペンションが少し固く感じるものの、全く不快に感じないレベルで問題ありません。満足しています。続きを見る
ミニ5ドアのレビュー
- 購入動機について
- VW Golf/Poloを検討していたが、娘がminiが可愛いから一度見に行こうよという言葉に誘われ、ショールームに。娘はスタイルに、...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- サイドウォークなので、装備に不満なし。 レザーシートにシートヒーターが付いていますから、初冬でもオープンで走れます。続きを見る
クラブマンのレビュー
- 購入動機について
- クラブマンの特徴的なデザインが気に入って購入しました。走りに関しては以前に乗っていたレガシーと比較しても遜色ありません。むしろミニの方...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 積載性について
- 十分ですが、やはりミニバンやワゴンと比べると小さいですね。 ベビーカーはラゲージルームに入りませんし、 後部座席はチャイルドシート...続きを見る
ペースマンのレビュー
- 操作性・走行性について
- 停車中の車外でのガラガラ音は・・・。しかし、いったん走り出すと車内では感じず、とても面白いです。トルクの良さは感じます。追越しも十分です。続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 操作性・走行性について
- 性能面はもちろん対したことないのですが、独特のフィーリングがイイですね。とにかく運転するのが楽しいです。これまでは通勤が憂鬱でしたが、...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「これまでフォードエクスプローラ、ランクル80などに乗ってきましたが、小さな車の魅力にハマりローバーミニメイフェア1.3を購入しました。大きな車も気持ちいい...」など、クーペ & ロードスターの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。