ユーザーレビュー
ミニ クーペ & ロードスター
ストイックな走りを求める方のために開発されたのがクーペーとロードスター。通好みのハードなセッティングはこのモデルだけ。クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの3グレード構成。
-
デザイン(外装・内装)のレビュー
細かい配慮の行き届いた外観だ。独特の形状...
- クルマ:2013年 クーペクーパーS(燃費:8km/L)
- 投稿者:昌義さん(60代、男性、MINI歴:13年)
細かい配慮の行き届いた外観だ。独特の形状のルーフや、80kmで出てくるスポイラー、各ライトの造形など、かわいらしさの中に格好よさが同居しており、その矛盾というか、ありえない感じ、バランスが非常に気に入っている。最近ではクラシックミニにも興味が出て来てしまう始末だ。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- 操作性・走行性について
- ランドクルーザーを乗っているのですが、妻が運転するしやすい車としてコンパクトカーを探している時にミニと出会い、セカンドカーとして購入し...続きを見る
ミニ5ドアのレビュー
- 購入動機について
- 息子が免許を取りどうしてもMINIに乗りたいとのことで・・・BMWになってからもう第3世代になっているのも知らずにディーラーへ続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- 購入動機について
- 4年くらい前から愛車マーチさんを買い替える案が出ていたのですが、あまりに乗りやすくて、もうテレパシーで動くくらいになっていたので、なか...続きを見る
クラブマンのレビュー
- 維持費について
- もうすぐ車検ですが、車検は15万円程度とディーラーの方に言われていますね。それ以外の費用は現在、ほとんど掛かっていません。保証もありま...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 操作性・走行性について
- 段差や凸凹がある道では、サスペンションの硬さが同乗者にとって少しツライかもしれませんが、運転手にとっては走りを楽しくしてくれる要素とな...続きを見る
ペースマンのレビュー
- 試乗について
- クロスオーバーの試乗を希望していたのだが、ディーラーに試乗車がなくペースマンを試乗する事に。パッと見はクロスオーバーと同じサイズで3ド...続きを見る
ロードスターのレビュー
- 購入動機について
- 以前から気になっていたのですが生産終了を知り、あわててオーダーしちゃいました。 これから末永く愛用していくつもりです。続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 操作性・走行性について
- 性能面はもちろん対したことないのですが、独特のフィーリングがイイですね。とにかく運転するのが楽しいです。これまでは通勤が憂鬱でしたが、...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「山道などのワインディングロードなどの加速、減速を繰り返す場面でミニの運転性能の良さが光ります。まるで運転者をサポートしてくれている様です。」など、クーペ & ロードスターの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。