
ユーザーレビュー
ミニ3ドア
ミニの基本となるボディ。ハッチバックタイプとも呼ばれている。2014年に第3世代へとフルモデルチェンジされた。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
デザイン(外装・内装)のレビュー

ドアを開けた時に窓ガラスが下がる仕様が驚...
- クルマ:2010年 ミニ3ドアONE(燃費:12km/L)
- 投稿者:しゅうたさん(40代、男性、MINI歴:14年)
ドアを開けた時に窓ガラスが下がる仕様が驚きでした。反対にドアを閉める時には窓ガラスが重厚な音と共に閉まります。後部座席にあるレールの使い道がイマイチよく分かっていません。あと、タコメーターが小さすぎて運転中に視界に入りません。
その他のミニレビューをピックアップ
コンバーチブルのレビュー
- 購入動機について
- ミニクーパーって、どんな車? と思いディラーへ。 たまたま店頭に コンバーチブルが展示していたので。 ボディカラーは黒。続きを見る
クラブマンのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 購入前はそれこそ気になっていろいろ調べたり、お店に来店している他のオーナーさんに話しかけたりしていましたが、買ってから言うなら「余裕」...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 個人的に外観にはミニらしさが皆無だと思っている。もちろんぱっと見てミニだと認識はできるくらいのみにらしさはあるが、あのフロントマスクは...続きを見る
ペースマンのレビュー
- 購入動機について
- 今どきのディーゼルに乗ってみようかなって。アイドリング時の外は多少カタカタ音はありますが、ハンドルを握り走ってしまえば、とても面白い。...続きを見る
ロードスターのレビュー
- 購入動機について
- オープンカーが好きで、いつかは乗ってみたいと思っていた。ミニは候補にあがっていなかったが、ミニにもロードスターがあると聞いて試乗してみ...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- ハワイアンブルーの外装が気に入っています。購入当初はメッキパーツが傷やくすみが多かったのですが、徐々に綺麗な物に変えていっています。も...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「車輛価格はやや高めですが、維持費は結構安いです。故障もほとんどありませんでしたし、私の場合はTLCに入ったので、実質ガソリンとタイヤ代くらいですね。タイヤ...」など、ミニ3ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。








