ユーザーレビュー
ミニ3ドア
ミニの基本となるボディ。ハッチバックタイプとも呼ばれている。2014年に第3世代へとフルモデルチェンジされた。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
操作性・走行性のレビュー
ミニのコンセプトである「ゴーカートフィー...
- クルマ:2010年 ミニ3ドアクーパー(燃費:11km/L)
- 投稿者:たくやさん(40代、男性、MINI歴:14年)
ミニのコンセプトである「ゴーカートフィーリング」に満足しています。具体的には低重心設計、ねじれに強いボディー剛性、ダイレクトステアリングが実感でき、まさに「運転している」感覚を教えてくれる車だと思います。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ5ドアのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 外装は、色選びに悩み手入れと色の質感が上品な、ホワイト・シルバーにチリレッドのセンターラインを入れました。内装は、カバナのシートを別注...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- 積載性について
- これまで困った子はあまりありません。ただゴルフなどスポーツをしたり、家具などを購入する際はやはりミニは小さすぎるかもしれません。続きを見る
クラブマンのレビュー
- 購入動機について
- 長年レガシィを乗換へ、スバルに行く途中の寄ったのが運の尽き、奥様が一目惚れして即決で買ってしまいました。購入ポイントは燃費の良さ、遠乗...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 操作性・走行性について
- 必要十分な性能で高速でのストレスは感じない。 燃費も予想よりも良い。乗り方によってはまだ伸びそう。よく言われるゴーカートフィーリング...続きを見る
ペースマンのレビュー
- 購入動機について
- 1.購入動機…個性的なminiの中でも個性の際立つペースマン。後ろ姿は垂涎ものです。身長182cmの自分にも余裕のサイズ...続きを見る
ロードスターのレビュー
- 操作性・走行性について
- 着座位置が低くで乗り心地が固いために、実際以上に速度感が感じられます。吹き上がりのスムーズさが心地よく走りの性能がすごく良いです。続きを見る
ローバーミニのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- シートやダッシュボードなどかなりカスタムしています。ただまだまだやりたりません。そしてお金も足りませんが!続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「気に入っている点はやっぱりかわいいところ。ミラーもチェッカーフラッグにして、内装はステッチがかわいいカバーなどをつけて楽しんでます。一気にいろいろやること...」など、ミニ3ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。