ユーザーレビュー
ミニ ミニ5ドア
ミニハッチバックの5ドアバージョン。ドア追加とともに後部座席やラゲージルームが拡大されている。また5ドア専用のボディカラーエレクトリックブルーも用意されているのが特徴。ONE、クーパー、クーパーSの3構成。
-
購入動機のレビュー
カイエンでは大きすぎて街乗りや買い物など...
- クルマ:2015年 ミニ5ドアクーパーS(燃費:11km/L)
- 投稿者:フリフリさん(60代、男性、MINI歴:---)
カイエンでは大きすぎて街乗りや買い物などが不便だったので、コンパクトサイズの家族4人で乗れる車としてミニを増車しました。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- チリレッド、皮シート、気に入ってます。ただ、PWウインドの開閉ボタンはドアが良いです。操作しずらいのが、個性なのか?慣れたら、大丈夫なのか?続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- サイドウォークなので、装備に不満なし。 レザーシートにシートヒーターが付いていますから、初冬でもオープンで走れます。続きを見る
クラブマンのレビュー
- 維持費について
- 購入してからもちょくちょくいじっているので、費用はかなりかかっています。ただ普通に乗る人なら、国産車と同じだと思いますよ。タイヤも小さ...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 試乗について
- 人生初のMINI購入検討にあたり試乗!\n\nやはり財布にやさしいディーゼルモデルが気になって試乗しましたが・・・\n\nうん、トルク...続きを見る
ペースマンのレビュー
- 操作性・走行性について
- ディーゼルが新鮮です。馬力不足かなと思っていましたが、いざ走ってみるとトルクがありよく走ります。高速も十分です。低速では、ハンドルが軽...続きを見る
クーペのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- ちゃちなインテリアをイメージしていたが非常にクオリティが高い。もちろん材質としていい物を使っているわけではなく(もちろん平均点以上だが...続きを見る
ロードスターのレビュー
- 操作性・走行性について
- ドライブフィーリングはソリッドそのもので、同乗者を乗せるための車ではないとすぐにわかるレベル。ただクーペよりは少しスパルタンな感じは落...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- ハワイアンブルーの外装が気に入っています。購入当初はメッキパーツが傷やくすみが多かったのですが、徐々に綺麗な物に変えていっています。も...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「パワフルなエンジンのSを取るか、オシャレなルックスのクーパーを取るかさんざん悩んだが、やはりフロントマスクはクーパーの方がカッコいいと思っている。アニバー...」など、ミニ5ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。