
ユーザーレビュー
ミニ3ドア
ミニの基本となるボディ。ハッチバックタイプとも呼ばれている。2014年に第3世代へとフルモデルチェンジされた。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
操作性・走行性のレビュー

デザインや走行性能に関しては申し分ないと...
- クルマ:2007年 ミニ3ドアクーパー(燃費:10km/L)
- 投稿者:tatsuyaさん(50代、男性、MINI歴:14年)
デザインや走行性能に関しては申し分ないと思います。ただ、標準装備のランフラットタイヤはかなり固い感じがしてグリップ力もそれほど、良くはありませんでした。3年車検時に履き替えたラジアルタイヤの方が乗り心地は良いです。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ5ドアのレビュー
- 購入動機について
- 新聞チラシで試乗時の景品につられディーラーへ。 当初は購入意志全く無かったのが、色んな追い風が吹き7月に購入。 嫁と娘は外観と...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- イプリクスグレーのボディにデニムブルーの幌。今でも見飽きることはありません。洗車の時が至福の時間です。続きを見る
クラブマンのレビュー
- 購入動機について
- 初めて見た時の、内装のかわいさ。シートのかわいさ。フォルムの美しさ。内装外装のデザイン。色の変わる丸いリング。続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 内装もミニらしいポップなテイストがいいですね。 ミニで好きなのは、カタログや保証などちょっとしたメッセージも 可愛らしくてポップな...続きを見る
ペースマンのレビュー
- 購入動機について
- 1.購入動機…個性的なminiの中でも個性の際立つペースマン。後ろ姿は垂涎ものです。身長182cmの自分にも余裕のサイズ...続きを見る
ロードスターのレビュー
- 購入動機について
- 以前から気になっていたのですが生産終了を知り、あわててオーダーしちゃいました。 これから末永く愛用していくつもりです。続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 操作性・走行性について
- 性能面はもちろん対したことないのですが、独特のフィーリングがイイですね。とにかく運転するのが楽しいです。これまでは通勤が憂鬱でしたが、...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「今までハイブリッドのプリウスアルファを3年半乗っていましたが、燃費は春~秋で約20km/L、冬で約13km/L、トータルで約17km/Lでした(JC08で...」など、ミニ3ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。








