ユーザーレビュー
ミニ3ドア
ミニの基本となるボディ。ハッチバックタイプとも呼ばれている。2014年に第3世代へとフルモデルチェンジされた。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
購入動機のレビュー
友人からタダに近い値段で譲り受けました。...
- クルマ:2005年 ミニ3ドアクーパー(燃費:10km/L)
- 投稿者:前園さん(40代、男性、MINI歴:13年)
友人からタダに近い値段で譲り受けました。以前の私は車とは移動手段として捉えており走れば満足と思っていたのですが、ミニオーナーになってからは一変しました。運転の楽しさを教えてくれた○○君、ありがとう。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ5ドアのレビュー
- 操作性・走行性について
- ほんの少し固めな乗り心地で、ゴーカートフィーリング満喫です。ステアリングの具合が最高ですね。 また、ATからMTの変更がとても直観的...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- サイドウォークなので、装備に不満なし。 レザーシートにシートヒーターが付いていますから、初冬でもオープンで走れます。続きを見る
クラブマンのレビュー
- 購入動機について
- いつかは乗ってみたかったMINI。レクサスNXの車検代が高すぎて、思い切って乗り換えました。 大人4人が乗れるMINI。 クロスオ...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 購入動機について
- ディーゼルのCMを見ていいなと思い、丁度買い替えタイミングだったこともあり9月に購入しました。2万キロも走れば元が取れるということ、試...続きを見る
ペースマンのレビュー
- 試乗について
- クロスオーバーの試乗を希望していたのだが、ディーラーに試乗車がなくペースマンを試乗する事に。パッと見はクロスオーバーと同じサイズで3ド...続きを見る
ロードスターのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 価格と内装がマッチしていない。まぁセッティング代と言えなくもないが、この価格ならもう少しグレードアップをさせるべきだ。私のようなマニア...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 購入動機について
- これまでフォードエクスプローラ、ランクル80などに乗ってきましたが、小さな車の魅力にハマりローバーミニメイフェア1.3を購入しました。...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「うーんこれはどうなんでしょうね。現状はガソリン代くらいで、おそらく今後もタイヤとかワイパー、バッテリーくらいでしょう。ただし5年くらいたってからどうなるか...」など、ミニ3ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。