ユーザーレビュー
ミニ クラブマン
全長が伸び後部座席の快適性がアップ。リアのドアが観音開きであったり、運転席の後ろのドアが逆開きであったりと個性的な1台。クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
デザイン(外装・内装)のレビュー
クラブドアが思っていた以上に便利ですね。...
- クルマ:2009年 クラブマンクーパー(燃費:13km/L)
- 投稿者:アシメのパパさん(40代、男性、MINI歴:16年)
クラブドアが思っていた以上に便利ですね。ただドアの位置が左であればなぁといつもお思います。なぜ右に着いているんだろう。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- ミニ乗りの方であれば同じ経験をされた方も多いと思いますが、ドアが重いために、足を何回か挟んでしまいました。続きを見る
ミニ5ドアのレビュー
- 操作性・走行性について
- クーパーSにしたことで、かなり速いです。踏み込めば、ちょっとしたGを感じられるほど。5ドアになってややサイズアップしたこともあるのか、...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- 購入動機について
- ミニクーパーって、どんな車? と思いディラーへ。 たまたま店頭に コンバーチブルが展示していたので。 ボディカラーは黒。続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 購入動機について
- クラブマン・ボンドストリートが車検でした。乗り続けようと思いましたが、担当セールスが好条件でアプローチしてくれて乗り換えました。続きを見る
ペースマンのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- なんと言ってもクーペデザインとリアビュー。\n中古車だったので現状渡しでしたが、17インチホイールは足元を引き締めます。\nホワイトル...続きを見る
ロードスターのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- デザイン・仕上げについては内外共に気に入っております。(これが購入動機のようなものです) 特に2シーターにも拘わらず室内・トランク共...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- シートやダッシュボードなどかなりカスタムしています。ただまだまだやりたりません。そしてお金も足りませんが!続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「とても面白い。セカンドカーということで思い切ってマニュアルにしたのがよかったのかもしれない。\nハンドルも切れ味よく曲がり、ブレーキもほどほど。エンジンの...」など、クラブマンの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。