ユーザーレビュー
ミニ3ドア
ミニの基本となるボディ。ハッチバックタイプとも呼ばれている。2014年に第3世代へとフルモデルチェンジされた。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
デザイン(外装・内装)のレビュー
ミニが欲しいと思ったのは、やっぱりデザイ...
- クルマ:2011年 ミニ3ドアクーパー(燃費:14km/L)
- 投稿者:マイさん(40代、女性、MINI歴:14年)
ミニが欲しいと思ったのは、やっぱりデザイン。
ワーゲンもかわいいなと思いましたが、実物を見ると大きかったのでやめました。ミニはちょっと男の人の乗り物って感じだったのですが、こちらも実物を見て写真よりもかわいい!と惚れなおしました。
その他のミニレビューをピックアップ
コンバーチブルのレビュー
- 操作性・走行性について
- 新エンジンは、とっても静かになり、ゴーカート感覚は、コンパチですら薄いです。 しかし、エンジンを回せば、それなりの快音を響かせ、元...続きを見る
クラブマンのレビュー
- 購入動機について
- MINI クーパー3ドアからの乗り換えですが、 これしか考えていなかった。 広い(MINIにしては)車内と、積載力(これもMINI...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- スタイルはR60の方が好きですが、サイズアップによる居住性・質感アップがいいですね。 SEグレードなのでSDと装備が同じかと思ってい...続きを見る
ペースマンのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 外装はとても気に入っています。最初は、センターのスピードメーターは面白かったが、もしかすると大きすぎかな。ステアリング周りにあってもよ...続きを見る
ロードスターのレビュー
- 維持費について
- 利用が土日のみ、また乗っても1日あたり100キロいかないので、維持費という面ではほとんど検証できていない。ただ購入して以来故障はゼロだ。続きを見る
ローバーミニのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- シートやダッシュボードなどかなりカスタムしています。ただまだまだやりたりません。そしてお金も足りませんが!続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「サンルーフが標準搭載されているけれども、個人的には全く必要性を感じませんでした。その分、値段を下げて欲しいです。」など、ミニ3ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。