ユーザーレビュー
ミニ3ドア
ミニの基本となるボディ。ハッチバックタイプとも呼ばれている。2014年に第3世代へとフルモデルチェンジされた。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
購入動機のレビュー
古いミニが好きでしたが、さすがに小さすぎ...
- クルマ:2012年 ミニ3ドアクーパーS(燃費:12km/L)
- 投稿者:ZERONEXさん(30代、男性、MINI歴:14年)
古いミニが好きでしたが、さすがに小さすぎるのと、事故をした時の安全面が怖いのでBMWにしました。デザインはローバーから比べると現代風になっていますが、ミニであることは一発で分かりますし、前から見た時のちょっとおマヌケな顔がお気に入りです。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ5ドアのレビュー
- 操作性・走行性について
- クーパーの見た目がよかったが、乗ると全然違ったこと、また価格差がなかったので(オプションつけると)、Sにした。下取りにも影響でそうですし。続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- 操作性・走行性について
- 踏めば素直に反応しスポーティな走りが約束されている分、安心してのんびり乗っています。 フルオープンにしたり窓のみフルオープンにしてみ...続きを見る
クラブマンのレビュー
- 購入動機について
- 前から気になって居たミニですが、妻は・・余り乗り心地が良くないで諦めましたが矢張り諦め切れずにF56の中古を購入、そしてハンプトン、J...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 操作性・走行性について
- 「走り屋」で無ければ、クーパーで十分です。出足のもっさり感はありましたので、多少チューニングしました。 なので今はまったく問題ないです。続きを見る
ペースマンのレビュー
- 操作性・走行性について
- R56よりは劣るものの、BMのSACに乗っている所がアドバンテージあり!走行安定性は良い!又重厚感、雰囲気もまたグット‼️\n\nMI...続きを見る
ロードスターのレビュー
- 試乗について
- 試乗しただけで、所有はしていません。普段はハッチバックのクーパーに乗っています。 このロードスターが出たニュースを見て、クーペのとき...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- ハワイアンブルーの外装が気に入っています。購入当初はメッキパーツが傷やくすみが多かったのですが、徐々に綺麗な物に変えていっています。も...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「前車(フリード)の車検きっかけ。昔から乗りたかったが、荷台が小さい、ファミリーむけじゃない、と諦めていた。5年目フリードの車検も迎えていたので、諦めるなら...」など、ミニ3ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。