メニュー

ミニ3ドア

ユーザーレビュー

ミニ3ドア

ミニの基本となるボディ。ハッチバックタイプとも呼ばれている。2014年に第3世代へとフルモデルチェンジされた。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。

ミニ3ドア徹底解説 | ミニ3ドアの賢い買い方 | ミニ3ドアのカタログ

  • 購入動機のレビュー

    ミニ3ドア

    R56→R52→F56と三台目のミニです...

    • クルマ:2014年 ミニ3ドアクーパー(燃費:13.4km/L)
    • 投稿者:F56 Black Coupeさん(60代、男性、MINI歴:---)

    R56→R52→F56と三台目のミニです。
    我家で最も働き者の一台。コンパクトなサイズと、ライフスタイルを表すプレミアム・コンパクトカーとして、国産小型車から戻って来ました。やっぱりミニじゃなきゃね!

その他のミニレビューをピックアップ

操作性・走行性のレビュー

ミニ5ドアのレビュー

操作性・走行性について
クーパーの見た目がよかったが、乗ると全然違ったこと、また価格差がなかったので(オプションつけると)、Sにした。下取りにも影響でそうですし。続きを見る

ミニ5ドアのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

操作性・走行性のレビュー

コンバーチブルのレビュー

操作性・走行性について
ハンドルが重いために高速道路を走行中は安定性が増して運転しやすのですが、駐車時など、低速の時には少しハンドリングがしづらいです。総合的...続きを見る

コンバーチブルのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

購入動機のレビュー

クラブマンのレビュー

購入動機について
クロスオーバーが気になってお店に行ったが、その大きさとフロントマスクが現物でみるとあまり好きになれず…帰ろうとした時にスタッフの方に試...続きを見る

クラブマンのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

操作性・走行性のレビュー

クロスオーバーのレビュー

操作性・走行性について
燃費は累計でJC08の15.6km/Lを超えており、大満足。走りもコーナーでも安定して満足の行くものです。クリーンDなのでトルクが太く...続きを見る

クロスオーバーのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

購入動機のレビュー

ペースマンのレビュー

購入動機について
1.購入動機…個性的なminiの中でも個性の際立つペースマン。後ろ姿は垂涎ものです。身長182cmの自分にも余裕のサイズ...続きを見る

ペースマンのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

維持費のレビュー

クーペのレビュー

維持費について
保証、TLC加入のため、0に近い。消耗品くらいで済む。続きを見る

クーペのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

デザイン(外装・内装)のレビュー

ロードスターのレビュー

デザイン(外装・内装)について
デザイン・仕上げについては内外共に気に入っております。(これが購入動機のようなものです) 特に2シーターにも拘わらず室内・トランク共...続きを見る

ロードスターのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

維持費のレビュー

ローバーミニのレビュー

維持費について
カスタム代金が中心ですかね。故障は現状ありませんが、覚悟はしています。これまでアメ車ではかなりお金が掛かったので、その辺は鈍感(でもお...続きを見る

ローバーミニのレビュー(購入動機、評価、維持費)を見る

ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)

「国産と比べても人気はあるようだが実際に乗っている人が少なく、ミニ初のクリーンディーゼルのCMに引かれ購入に至った。」など、ミニ3ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。

クラブミニについて
CLUB MINI
初心者のためのMINIサイト
CLUB MINI
ミニクーパー初心者のための専門ウェブマガジン

これからミニクーパーを購入する方のための専門ウェブサイトです。ミニクーパーのカタログやレビュー、モデル別の購入ガイドはもちろん、購入後のミニライフも楽しめるカスタム紹介やインタビューなど取材記事も豊富に展開します。ぜひ、あなたのミニライフにご活用ください。

このページは「R56→R52→F56と三台目のミニです。 我家で最も働き者の一台。コンパクトなサイズと、ラ...」のページです。

編集部

ページトップへ