
ユーザーレビュー
ミニ3ドア
ミニの基本となるボディ。ハッチバックタイプとも呼ばれている。2014年に第3世代へとフルモデルチェンジされた。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
購入動機のレビュー

R56→R52→F56と三台目のミニです...
- クルマ:2014年 ミニ3ドアクーパー(燃費:13.4km/L)
- 投稿者:F56 Black Coupeさん(60代、男性、MINI歴:---)
R56→R52→F56と三台目のミニです。
我家で最も働き者の一台。コンパクトなサイズと、ライフスタイルを表すプレミアム・コンパクトカーとして、国産小型車から戻って来ました。やっぱりミニじゃなきゃね!
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ5ドアのレビュー
- 購入動機について
- まだ納車しておりませんが。ミニがずっと欲しかったが、子供がいるため小さすぎた。またクロスオーバーは、私の思っているミニとは異なっていた...続きを見る
クラブマンのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- F56ミニに比べて、内装の質感がグレードアップしています。以前のクラブマンに比べて大きくなったと思いますが、クロスオーバーオーバーに乗...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 操作性・走行性について
- ここはミニで言われているようなゴーカートフィーリングなどは 実はさほど感じていません。ただエンジンはSにしたこともあってか かなり...続きを見る
ペースマンのレビュー
- 操作性・走行性について
- 下道はほんとに十分すぎるパワーで満足です。高速でも十分いい加速するから、追い越しが楽で助かります。意外とキビキビと走るところもよかったです。続きを見る
ロードスターのレビュー
- 購入動機について
- オープンカーが好きで、いつかは乗ってみたいと思っていた。ミニは候補にあがっていなかったが、ミニにもロードスターがあると聞いて試乗してみ...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 維持費について
- カスタム代金が中心ですかね。故障は現状ありませんが、覚悟はしています。これまでアメ車ではかなりお金が掛かったので、その辺は鈍感(でもお...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「外車でいいのは、デザインがころころ変わらないところ。MINIもそうで小さくは変わっていますが、基本はずっと同じです。国産車だとデザインが変わってしまって一...」など、ミニ3ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。








