ユーザーレビュー
ミニ3ドア
ミニの基本となるボディ。ハッチバックタイプとも呼ばれている。2014年に第3世代へとフルモデルチェンジされた。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
購入動機のレビュー
初めてのミニです。自分には輸入車は早いと...
- クルマ:2014年 ミニ3ドアクーパーS(燃費:11.7km/L)
- 投稿者:タムタム48さん(50代、男性、MINI歴:13年)
初めてのミニです。自分には輸入車は早いと思っていたのですが、ニューミニをみてもう欲しくてたまらず、貯金をはたいて買いました。仕事を頑張れそうです!
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ5ドアのレビュー
- 試乗について
- ATの試乗です。普段はR56クーパー(2013)に乗っています。F56は試乗したことがなかったので、R56との比較になります。\n\n...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- サイドウォークなので、装備に不満なし。 レザーシートにシートヒーターが付いていますから、初冬でもオープンで走れます。続きを見る
クラブマンのレビュー
- 操作性・走行性について
- ミニの一番面白いところが、ここだろう。購入時はクーパーとクーパーSで迷ったが、何度も試乗してクーパーSにした。たぶん10回は試乗したと...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 維持費について
- やはり燃料費は軽油ですので、安く済みますね。我が家のスタンドは軽油単価が104円/Lで会員価格でサービスデーの日は102円だったりもし...続きを見る
ペースマンのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 結構広い。荷物も乗るし、後席倒してゴルフバックも積めます。皆さん、「これMINI?」って驚いてくれますインパクト十分。続きを見る
ロードスターのレビュー
- 操作性・走行性について
- 私にとってはクーパーの動力性能で十分満足しております。(MT車です) また9割がた郊外ドライブに使用しているせいか燃費も望外の数値で...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 維持費について
- カスタム代金が中心ですかね。故障は現状ありませんが、覚悟はしています。これまでアメ車ではかなりお金が掛かったので、その辺は鈍感(でもお...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「さすがにドイツ車ということもあり、デザイン面は一つも無駄がなく美しい。しかもミニはかわいらしさもあり、そうそうこういう車は作れないだろうなぁと思う。BMW...」など、ミニ3ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。