
ユーザーレビュー
ミニ3ドア
ミニの基本となるボディ。ハッチバックタイプとも呼ばれている。2014年に第3世代へとフルモデルチェンジされた。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
操作性・走行性のレビュー

以前乗っていた初代に比べれば、やや大人し...
- クルマ:2013年 ミニ3ドアクーパー(燃費:15.6km/L)
- 投稿者:Army0808さん(---、男性、MINI歴:---)
以前乗っていた初代に比べれば、やや大人しいゴーカートになったように感じるが、やはり運転が楽しい車であることに変わりはない。より楽しくするためにDMEチューンを検討中。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ5ドアのレビュー
- 購入動機について
- 購入を決めたのは、車のどんなところが魅力的だったからですか?\n\n運転して楽しいこと、自分が乗りたい車であること\n\n購入する際に...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- 操作性・走行性について
- 座席の高さを調整することができるので、走りを楽しみたい時には一番低くしてゴーカートフィーリングを楽しむ事ができ、長距離走行の時は座席を...続きを見る
クラブマンのレビュー
- 維持費について
- 現在のところ大きな故障もなく、ハリアーと大きな差はない。2度目の車検はやや高かったがそれでも総額で20万(初回車検は15万円くらいだっ...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- ナビパッケージを付けましたが、まあ使いにくい! ジョイスティックとタッチパネルを併用しなければならず、いっそどっちかに統一して欲し...続きを見る
ペースマンのレビュー
- 操作性・走行性について
- R56よりは劣るものの、BMのSACに乗っている所がアドバンテージあり!走行安定性は良い!又重厚感、雰囲気もまたグット‼️\n\nMI...続きを見る
ロードスターのレビュー
- 購入動機について
- オープンカーが好きで、いつかは乗ってみたいと思っていた。ミニは候補にあがっていなかったが、ミニにもロードスターがあると聞いて試乗してみ...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 購入動機について
- これまでフォードエクスプローラ、ランクル80などに乗ってきましたが、小さな車の魅力にハマりローバーミニメイフェア1.3を購入しました。...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「ゴーカートフィーリングな走りは非常に気に入っているのですが、エアコン使用時の燃費の悪さは気になります。渋滞時など1L=8kmを切る時もありました。」など、ミニ3ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。








