ユーザーレビュー
ミニ クラブマン
全長が伸び後部座席の快適性がアップ。リアのドアが観音開きであったり、運転席の後ろのドアが逆開きであったりと個性的な1台。クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
維持費のレビュー
維持費を気にされる方は、メーカの5年保証...
- クルマ:2011年 クラブマンクーパー(燃費:12km/L)
- 投稿者:mizobata76さん(40代、男性、MINI歴:14年)
維持費を気にされる方は、メーカの5年保証を契約することをオススメします。外車ですので各部品の価格も国産と比べると高いですし、もしもの時に安心ですよ。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- 試乗について
- クーバーSのシートは、スポーツシートタイプになっており、サイド部分が若干立っているためにホールド感があります。カーブ時等、体がシートか...続きを見る
ミニ5ドアのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 3月納車で半年経ちましたので気がついたこと。納車直後のヘッドライトの結露はその後ありません。フェンダーアーチの黒い樹脂にボンネットの4...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- 操作性・走行性について
- 新エンジンは、とっても静かになり、ゴーカート感覚は、コンパチですら薄いです。 しかし、エンジンを回せば、それなりの快音を響かせ、元...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 購入動機について
- ミニを買う予定は全くなかったが、たまたまクロスオーバーの記事を見かけて興味を持った。試乗もたまたま通りかかったからで、本来なら日産車を...続きを見る
ペースマンのレビュー
- 操作性・走行性について
- 停車中の車外でのガラガラ音は・・・。しかし、いったん走り出すと車内では感じず、とても面白いです。トルクの良さは感じます。追越しも十分です。続きを見る
クーペのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- この車を購入する人はほとんどが趣味なので、内装をシンプルにしたものをノーマルで用意してほしかった。オプションで欲しい人が付ければいいの...続きを見る
ロードスターのレビュー
- 購入動機について
- オープンカーが好きで、いつかは乗ってみたいと思っていた。ミニは候補にあがっていなかったが、ミニにもロードスターがあると聞いて試乗してみ...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 維持費について
- カスタム代金が中心ですかね。故障は現状ありませんが、覚悟はしています。これまでアメ車ではかなりお金が掛かったので、その辺は鈍感(でもお...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「ローバーミニからの miniファン! 待望のbmwmini( ´ ▽ ` )ノ」など、クラブマンの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。