ユーザーレビュー
ミニ3ドア
ミニの基本となるボディ。ハッチバックタイプとも呼ばれている。2014年に第3世代へとフルモデルチェンジされた。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
購入動機のレビュー
はじめは漠然とMINIのエクステリアデザ...
- クルマ:2015年 ミニ3ドアクーパーS(燃費:13km/L)
- 投稿者:あいさん(20代、女性、MINI歴:---)
はじめは漠然とMINIのエクステリアデザインに魅かれて。走行性能は正直試乗するまで期待していなかった。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ5ドアのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- ムーンウォークグレー&ホワイトルーフに、メッキドアミラーカバーの外観は、地味ながらも可愛らしさもあり、国産車には中々無い存在感がありま...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- 操作性・走行性について
- 新エンジンは、とっても静かになり、ゴーカート感覚は、コンパチですら薄いです。 しかし、エンジンを回せば、それなりの快音を響かせ、元...続きを見る
クラブマンのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- さすがにドイツ車ということもあり、デザイン面は一つも無駄がなく美しい。しかもミニはかわいらしさもあり、そうそうこういう車は作れないだろ...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 購入動機について
- ショップのデモカーでしたが、一目惚れでした。雪道でも走れるクルマで大き過ぎないのが欲しかった。続きを見る
ペースマンのレビュー
- 購入動機について
- ペースマンを一目見たときからスタイリングの良さにペースマンの虜になってしまいました。しかし5人家族なので4人しか乗車できないのはどうか...続きを見る
ロードスターのレビュー
- 購入動機について
- オープンカーが好きで、いつかは乗ってみたいと思っていた。ミニは候補にあがっていなかったが、ミニにもロードスターがあると聞いて試乗してみ...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- シートやダッシュボードなどかなりカスタムしています。ただまだまだやりたりません。そしてお金も足りませんが!続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「ミニの魅力は何と言っても加速性の良さです。アクセルに軽く足をのせるだけで、グイグイ加速します。」など、ミニ3ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。