ユーザーレビュー
ミニ3ドア
ミニの基本となるボディ。ハッチバックタイプとも呼ばれている。2014年に第3世代へとフルモデルチェンジされた。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
デザイン(外装・内装)のレビュー
細部までしっかり作り込んであり、堅牢なと...
- クルマ:2016年 ミニ3ドアクーパーS(燃費:13km/L)
- 投稿者:南 和利さん(50代、男性、MINI歴:---)
細部までしっかり作り込んであり、堅牢なところが気に入ってます。内装は全体的に丸でまとめられており、シートにおさまると癒されます。エンジンスタートで心地良いサウンド、いざ!という高揚感に悦びを感じています。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ5ドアのレビュー
- 購入動機について
- 以前から個性的な見た目が気になっていた。実際試乗してみると走行性能も素晴らしく、一気に気持ちが傾いた。続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- 購入動機について
- オープンカーに乗りたいため。今ではオープンカー仲間及びFBのオープンカー仲間とツーリングが楽しめます。続きを見る
クラブマンのレビュー
- 購入動機について
- 以前は日産ノートに乗っていましたが、30歳になった記念にクラブマンを購入しました。ミニは昔からの憧れで、いつかは乗りたいと思っていまし...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 購入動機について
- 奥さんが以前からMINIに興味があったのと、それまで乗っていたプリウスαが雪道で滑りまくって日々の運転が不安だったため、クーパーDオー...続きを見る
ペースマンのレビュー
- 購入動機について
- 1.購入動機…個性的なminiの中でも個性の際立つペースマン。後ろ姿は垂涎ものです。身長182cmの自分にも余裕のサイズ...続きを見る
ロードスターのレビュー
- 維持費について
- 利用が土日のみ、また乗っても1日あたり100キロいかないので、維持費という面ではほとんど検証できていない。ただ購入して以来故障はゼロだ。続きを見る
ローバーミニのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- シートやダッシュボードなどかなりカスタムしています。ただまだまだやりたりません。そしてお金も足りませんが!続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「もともとMINIが妻の憧れだったため購入を検討していましたが外車特有の故障が心配で迷っていました。 ここ10年で大幅に故障が減ってきたと自動車関連の仕...」など、ミニ3ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。