ユーザーレビュー
ミニ ミニ5ドア
ミニハッチバックの5ドアバージョン。ドア追加とともに後部座席やラゲージルームが拡大されている。また5ドア専用のボディカラーエレクトリックブルーも用意されているのが特徴。ONE、クーパー、クーパーSの3構成。
-
操作性・走行性のレビュー
車の大きさの割に最小回転半径が大きいので...
- クルマ:2015年 ミニ5ドアクーパーS(燃費:12.1km/L)
- 投稿者:トラちゃんさん(60代、男性、MINI歴:---)
車の大きさの割に最小回転半径が大きいので、少し小回りが利きにくい。加速感は非常に良い。排気音も独特で好きです。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- センターメータ-のデザイン等、ミニならではのおしゃれさが気に入っていますが、ドアのがっしりした重厚感に対して、ウィンカーの音が若干、安...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- 操作性・走行性について
- 旧型Cooper S のスパーチャージャーの快音と加速、キビキビ走行は素晴らしい。ただ燃費は高速以外では、旧世代そのもの。高い趣味性と...続きを見る
クラブマンのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 座面が低く、掴むところがないために乗り降りが少し大変です。観音開きのバックドアはコンパクトに開くことができるので重宝しています。続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 試乗について
- 数字上のパワーは物足りなさがあるもののトルクが十分過ぎるほどたっぷりしているのでストレスを感じない、騒音も気になるほど五月蝿くなく、走...続きを見る
ペースマンのレビュー
- 試乗について
- クロスオーバーの試乗を希望していたのだが、ディーラーに試乗車がなくペースマンを試乗する事に。パッと見はクロスオーバーと同じサイズで3ド...続きを見る
ロードスターのレビュー
- 操作性・走行性について
- 私にとってはクーパーの動力性能で十分満足しております。(MT車です) また9割がた郊外ドライブに使用しているせいか燃費も望外の数値で...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- シートやダッシュボードなどかなりカスタムしています。ただまだまだやりたりません。そしてお金も足りませんが!続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「これまで車はそこそこ興味がありましたが、ミニで一層興味がでてきました。なにより運転が面白い。わざわざ峠や高速道路にいかなくても、ただ運転しているだけでも楽...」など、ミニ5ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。