ユーザーレビュー
ミニ ミニ5ドア
ミニハッチバックの5ドアバージョン。ドア追加とともに後部座席やラゲージルームが拡大されている。また5ドア専用のボディカラーエレクトリックブルーも用意されているのが特徴。ONE、クーパー、クーパーSの3構成。
-
操作性・走行性のレビュー
車の大きさの割に最小回転半径が大きいので...
- クルマ:2015年 ミニ5ドアクーパーS(燃費:12.1km/L)
- 投稿者:トラちゃんさん(60代、男性、MINI歴:---)
車の大きさの割に最小回転半径が大きいので、少し小回りが利きにくい。加速感は非常に良い。排気音も独特で好きです。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- 操作性・走行性について
- クーパーと迷いましたが、長く乗るしどうせならとクーパーSにしました。以前乗っていたデミオとは雲泥の差で、加速やハンドリングが楽しくて仕...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- 操作性・走行性について
- 雨の日以外はオープンで走っています。その爽快感、最高。踏み込んだ時の加速感も十分で、可愛く、おもしろい最高に楽しめる車です。続きを見る
クラブマンのレビュー
- 操作性・走行性について
- 凄く面白いクルマだと思います。BMW3シリーズ、アウディA4などに乗ってきましたが、そのどれにもない面白さがありますね。得難いフィーリ...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 操作性・走行性について
- ここはミニで言われているようなゴーカートフィーリングなどは 実はさほど感じていません。ただエンジンはSにしたこともあってか かなり...続きを見る
ペースマンのレビュー
- 購入動機について
- 1.購入動機…個性的なminiの中でも個性の際立つペースマン。後ろ姿は垂涎ものです。身長182cmの自分にも余裕のサイズ...続きを見る
ロードスターのレビュー
- 維持費について
- 利用が土日のみ、また乗っても1日あたり100キロいかないので、維持費という面ではほとんど検証できていない。ただ購入して以来故障はゼロだ。続きを見る
ローバーミニのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- ハワイアンブルーの外装が気に入っています。購入当初はメッキパーツが傷やくすみが多かったのですが、徐々に綺麗な物に変えていっています。も...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「どの車にも当てはまるかもしれませんが、車体によって当たり外れが激しいです。現在2代目ですが、故障回数が多くて修理代が馬鹿になりません。特にバッテリー交換に...」など、ミニ5ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。