ユーザーレビュー
ミニ ミニ5ドア
ミニハッチバックの5ドアバージョン。ドア追加とともに後部座席やラゲージルームが拡大されている。また5ドア専用のボディカラーエレクトリックブルーも用意されているのが特徴。ONE、クーパー、クーパーSの3構成。
-
操作性・走行性のレビュー
まだならし走行中でアクセルが踏めない。速...
- クルマ:2015年 ミニ5ドアクーパーS(燃費:12km/L)
- 投稿者:hiko0706さん(60代、男性、MINI歴:10年)
まだならし走行中でアクセルが踏めない。速くガンガン走らせてみたい。ボンネット墓なり強く閉めないと少し浮いた感じになります。リコールあると思います。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- 購入動機について
- はじめての自分の車です。大学生のころから、ミニに乗りたいなって思ってて、就職後コツコツ貯金してやっと購入出来ました。たまたま程度のいい...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 価格比ではほぼ、非の打ち所が無い。旧型はデザインのバランスが良いが、新型ではセンターパネルが大きすぎ? 旧型ではナビを着ける場所が困る...続きを見る
クラブマンのレビュー
- 維持費について
- ハイオク仕様なので、維持費が少し気になっていましたが、燃費が1L=14kmもあるためにそこまで気になりません。運転を楽しむ週末限定ドラ...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 当初、クーパーD(FF)にしようと思っておりました。しかし、4月以降の税制変更の詳細がつかめず、3月末までの納車を希望しておりましたが...続きを見る
ペースマンのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 結構広い。荷物も乗るし、後席倒してゴルフバックも積めます。皆さん、「これMINI?」って驚いてくれますインパクト十分。続きを見る
ロードスターのレビュー
- 維持費について
- 利用が土日のみ、また乗っても1日あたり100キロいかないので、維持費という面ではほとんど検証できていない。ただ購入して以来故障はゼロだ。続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 維持費について
- カスタム代金が中心ですかね。故障は現状ありませんが、覚悟はしています。これまでアメ車ではかなりお金が掛かったので、その辺は鈍感(でもお...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「ミニが欲しいと思ったのは、やっぱりデザイン。 ワーゲンもかわいいなと思いましたが、実物を見ると大きかったのでやめました。ミニはちょっと男の人の乗り物って...」など、ミニ5ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。