ユーザーレビュー
ミニ ミニ5ドア
ミニハッチバックの5ドアバージョン。ドア追加とともに後部座席やラゲージルームが拡大されている。また5ドア専用のボディカラーエレクトリックブルーも用意されているのが特徴。ONE、クーパー、クーパーSの3構成。
-
操作性・走行性のレビュー
さすが、2000cc、ツインパワーターボ...
- クルマ:2015年 ミニ5ドアクーパーS(燃費:11km/L)
- 投稿者:ちぃちゃんさん(---、女性、MINI歴:---)
さすが、2000cc、ツインパワーターボは、良く回ります。MIDモードでは街乗りにはパワーがあり過ぎて、ほぼGREENモードでの走行です。
路面のギャップを拾って、お尻が跳ねる時もありますが、それも乗り味です。高速道路中心の遠出はギャップも少ないので、中距離運転では十分に快適です。標準ではDVD、TVを見られないため、子供たちのために地デジ、DVDプレーヤーが活躍していますが、車両価格に加えて、オプション費用が高くて、400万円を軽く超えてしまいました…(^^;
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 初の車!免許取得して初めての車がR50ミニです!外装はひと目でミニとわかる感じがいいですね!ルーフのホワイトにボデー色のチリ・レッド、...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- 操作性・走行性について
- 旧型Cooper S のスパーチャージャーの快音と加速、キビキビ走行は素晴らしい。ただ燃費は高速以外では、旧世代そのもの。高い趣味性と...続きを見る
クラブマンのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 限定PCKなので内外装気に入ってます。特に限定色と統一感のあるリアのバイカラー仕様が気に入っております。続きを見る
ペースマンのレビュー
- 操作性・走行性について
- ディーゼルが新鮮です。馬力不足かなと思っていましたが、いざ走ってみるとトルクがありよく走ります。高速も十分です。低速では、ハンドルが軽...続きを見る
クーペのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- この車を購入する人はほとんどが趣味なので、内装をシンプルにしたものをノーマルで用意してほしかった。オプションで欲しい人が付ければいいの...続きを見る
ロードスターのレビュー
- 購入動機について
- オープンカーが好きで、いつかは乗ってみたいと思っていた。ミニは候補にあがっていなかったが、ミニにもロードスターがあると聞いて試乗してみ...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- ハワイアンブルーの外装が気に入っています。購入当初はメッキパーツが傷やくすみが多かったのですが、徐々に綺麗な物に変えていっています。も...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「2016年春夏くらいに代替を予定していたが、実用性、質感に一目ぼれしました。 あとは、営業の方の熱心さに負けました(笑)」など、ミニ5ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。