ユーザーレビュー
ミニ ミニ5ドア
ミニハッチバックの5ドアバージョン。ドア追加とともに後部座席やラゲージルームが拡大されている。また5ドア専用のボディカラーエレクトリックブルーも用意されているのが特徴。ONE、クーパー、クーパーSの3構成。
-
購入動機のレビュー
車買い替えの最後にと、外車にしようと思い...
- クルマ:2016年 ミニ5ドアクーパーS(燃費:12km/L)
- 投稿者:じいじさん(60代、男性、MINI歴:---)
車買い替えの最後にと、外車にしようと思いディラーの最初に行ったのがMINIでした、試乗してハンドルの握った感覚と、加速感にぐっと来ました、肩は凝りそうだが楽しい車と思っのと、サイズとデザインが気に入りました。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- 積載性について
- 積載は必要ないと思っていましたが、自分の車を持って移動することが多くなると足りないと思う局面が多いです。また後部座席も決して広いとは言...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- ペッパーパッケージにユアーズパッケージを付けました。茶色の革シートは滅茶苦茶オシャレでバツグンです。続きを見る
クラブマンのレビュー
- 積載性について
- 主人と2人でゴルフに行く時に使います。以前に乗っていたハリヤーの様に4人乗車は厳しいですが2人であれば片方の後部シートを倒せば十分収納...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 全体的にはデブかわで愛くるしいところが魅力! 細かい事を言うとテールランプの機能が不満かな。 バックランプ フォグは2灯機能にして...続きを見る
ペースマンのレビュー
- 購入動機について
- 遊び心の車が欲しかった。お洒落です。高速や近場のお買い物にも遠出にも活躍します。楽しさいっぱい。良かったです。続きを見る
ロードスターのレビュー
- 購入動機について
- オープンカーが好きで、いつかは乗ってみたいと思っていた。ミニは候補にあがっていなかったが、ミニにもロードスターがあると聞いて試乗してみ...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 操作性・走行性について
- 性能面はもちろん対したことないのですが、独特のフィーリングがイイですね。とにかく運転するのが楽しいです。これまでは通勤が憂鬱でしたが、...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「足回りをオーリンズDFVに変更しているため、街乗りの段差や高速の段差など多少跳ねることもありますが、高速度域の安定感や思ったところにスムーズにライン取りを...」など、ミニ5ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。