ユーザーレビュー
ミニ クラブマン
全長が伸び後部座席の快適性がアップ。リアのドアが観音開きであったり、運転席の後ろのドアが逆開きであったりと個性的な1台。クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
デザイン(外装・内装)のレビュー
限定PCKなので内外装気に入ってます。特...
- クルマ:2013年 クラブマンクーパーS(燃費:12.8km/L)
- 投稿者:takaoceans12さん(50代、男性、MINI歴:10年)
限定PCKなので内外装気に入ってます。特に限定色と統一感のあるリアのバイカラー仕様が気に入っております。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 全長の割にドアが長く重いです。これまで、何回かドアで足を挟みました。街中の狭い駐車場ではいつも苦労します。あとシートの素材をもう少し考...続きを見る
ミニ5ドアのレビュー
- 試乗について
- 現在R56、クーパーを所有。\n5ドアクーパーを試乗しましたが、まずそのパワーに驚いた。新型ハッチバックを試乗していなかったのですが、...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 一度は乗りたいと思っていたオープンカーをついに購入しました!時速30km以下なら走行中も作動するオープン機能は非常に便利で15秒で開け...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 購入動機について
- ショップのデモカーでしたが、一目惚れでした。雪道でも走れるクルマで大き過ぎないのが欲しかった。続きを見る
ペースマンのレビュー
- 操作性・走行性について
- 下道はほんとに十分すぎるパワーで満足です。高速でも十分いい加速するから、追い越しが楽で助かります。意外とキビキビと走るところもよかったです。続きを見る
クーペのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- ちゃちなインテリアをイメージしていたが非常にクオリティが高い。もちろん材質としていい物を使っているわけではなく(もちろん平均点以上だが...続きを見る
ロードスターのレビュー
- 操作性・走行性について
- ドライブフィーリングはソリッドそのもので、同乗者を乗せるための車ではないとすぐにわかるレベル。ただクーペよりは少しスパルタンな感じは落...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 維持費について
- カスタム代金が中心ですかね。故障は現状ありませんが、覚悟はしています。これまでアメ車ではかなりお金が掛かったので、その辺は鈍感(でもお...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「購入前はそれこそ気になっていろいろ調べたり、お店に来店している他のオーナーさんに話しかけたりしていましたが、買ってから言うなら「余裕」です。ウチの場合は小...」など、クラブマンの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。