
ユーザーレビュー
ミニ クロスオーバー & ペースマン
ミニ初のSUV、5ドア、4輪駆動と初物づくし。2014年にフェイスリフトが行われ、クリーンディーゼルモデルが日本初導入された。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
デザイン(外装・内装)のレビュー

国産車にはない雰囲気。いままで、国産車ば...
- クルマ:2015年 クロスオーバークーパーD(燃費:---)
- 投稿者:ばずらいといやーさん(60代、男性、MINI歴:---)
国産車にはない雰囲気。いままで、国産車ばかりを乗り継いできたので、あまりの個性のなさに少しウンザリしてたところにハマりました!
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- スノーボードが後部座席を倒して2枚入れるので精一杯です。仕方がないとはいえ、積載量に関しては難有りです。続きを見る
ミニ5ドアのレビュー
- 操作性・走行性について
- ドライビングモード装着車ですが、MIDモードでも加速は強烈、SPORTモードは最高です。 GREENモードで無くても、高速でも意外...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- 操作性・走行性について
- 一番のお気に入りは、オープンにした時に聞こえてくるマフラー音ですね。山道などのワインディングロードではトルクの加速感をリアルに感じるこ...続きを見る
クラブマンのレビュー
- 操作性・走行性について
- 最高です。特に高速走行での安定性と道路に吸い付くような感覚が気に入った。素晴らしい走行感覚ですね。また、次もミニクーパーに乗り換えたい...続きを見る
ペースマンのレビュー
- 購入動機について
- ペースマンを一目見たときからスタイリングの良さにペースマンの虜になってしまいました。しかし5人家族なので4人しか乗車できないのはどうか...続きを見る
ロードスターのレビュー
- 操作性・走行性について
- 私にとってはクーパーの動力性能で十分満足しております。(MT車です) また9割がた郊外ドライブに使用しているせいか燃費も望外の数値で...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- ハワイアンブルーの外装が気に入っています。購入当初はメッキパーツが傷やくすみが多かったのですが、徐々に綺麗な物に変えていっています。も...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「純正品以外でカーナビを取り付けたいのですが、せっかくのおしゃれなデザインが台無しになると嫌なので、ナビなしで乗り続けています。普段は問題ないのですが、遠出...」など、クロスオーバー & ペースマンの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。








