ユーザーレビュー
ミニ3ドア
ミニの基本となるボディ。ハッチバックタイプとも呼ばれている。2014年に第3世代へとフルモデルチェンジされた。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
操作性・走行性のレビュー
車高が低いために、コインパーキング等の駐...
- クルマ:2011年 ミニ3ドアクーパー(燃費:12km/L)
- 投稿者:とおるさん(40代、男性、MINI歴:13年)
車高が低いために、コインパーキング等の駐車場で前向き駐車をすると車止めに接触してしまいます。余裕をもって後ろ向き駐車を心掛けましょう。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ5ドアのレビュー
- 操作性・走行性について
- スポーツモード以外は発進時のターボラグ?のようなものが大きすぎて、反応が悪くて気持ち悪いです。 その他はとにかく楽しい! そしてこ...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- 購入動機について
- これまで、BMWを乗り継いできました。でも、1度は数々の伝説を残すminiの血統に乗ってみたいと思っていました。その機会がやってきて、...続きを見る
クラブマンのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- サーフボードはショートなら余裕、ファンボードだと厳しい場合が多いと思います(運転席横までノーズが入ってきます。ロングボードは論外。スノ...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 限定色のアールグレイメタリックは周りの明かるさ環境で色の雰囲気が変化しお洒落、ルーフのオークレッドとの相性が良い。前車に比べ内装はちょ...続きを見る
ペースマンのレビュー
- 操作性・走行性について
- 下道はほんとに十分すぎるパワーで満足です。高速でも十分いい加速するから、追い越しが楽で助かります。意外とキビキビと走るところもよかったです。続きを見る
ロードスターのレビュー
- 購入動機について
- オープンカーが好きで、いつかは乗ってみたいと思っていた。ミニは候補にあがっていなかったが、ミニにもロードスターがあると聞いて試乗してみ...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 購入動機について
- これまでフォードエクスプローラ、ランクル80などに乗ってきましたが、小さな車の魅力にハマりローバーミニメイフェア1.3を購入しました。...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「SCなので、低回転でもトルクはあります。 パドルシフトも付いていますから、ドライブが楽しめます。 オープン時には、ディフレクターを取付ければ、風の...」など、ミニ3ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。