ユーザーレビュー
ミニ3ドア
ミニの基本となるボディ。ハッチバックタイプとも呼ばれている。2014年に第3世代へとフルモデルチェンジされた。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
積載性のレビュー
初代ミニから結構苦労してきました。確かに...
- クルマ:2008年 ミニ3ドアクーパー(燃費:13km/L)
- 投稿者:たーしゃんさん(50代、男性、MINI歴:22年)
初代ミニから結構苦労してきました。確かに普段は全く問題ありません。しかし、やはりいざという時(ニトリやイケアに行く、スキーに行く、家族を乗せる…荷物じゃないかww)などなど、"乗れない"。一度レンタカーにしたこともありました。
もちろんこういうデメリット以上の価値がミニにはありますが、積載性はどうか?と聞かれると不便と答えざるを得ない。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ5ドアのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- JCWパッケージの ブラックルーフボディはチリペッパーホワイトで内装はアンスラサイト、アンスラサイトはシックスで引き締ってグッドです。...続きを見る
クラブマンのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 外観は言うことなしでしょう。新型ミニがでましたが、ちょっと未来チックというかLEDライトがあまり好きじゃないので、第2世代で良かったな...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 操作性・走行性について
- 1.6Lターボエンジンなので、高速時の加速性を 期待していたのですが、通常モードでは意外と アクセルの遊びが少なく、高速道路ではベ...続きを見る
ペースマンのレビュー
- 購入動機について
- おしゃれでかっこよく力強い! 生まれてから今まで、ずーっとBMWに乗っていた。 ミニはBMWと感じが似ていて、落ち着くから買いました。続きを見る
ロードスターのレビュー
- 操作性・走行性について
- 着座位置が低くで乗り心地が固いために、実際以上に速度感が感じられます。吹き上がりのスムーズさが心地よく走りの性能がすごく良いです。続きを見る
ローバーミニのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- ハワイアンブルーの外装が気に入っています。購入当初はメッキパーツが傷やくすみが多かったのですが、徐々に綺麗な物に変えていっています。も...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「ノーマルモードでもトルクがありマニュアルなのにAT車っぽく街中は走れます。 スポーツモードは”楽しい”の一言に尽きます。免許の点数を気にしなければいけ...」など、ミニ3ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。