
ユーザーレビュー
ミニ3ドア
ミニの基本となるボディ。ハッチバックタイプとも呼ばれている。2014年に第3世代へとフルモデルチェンジされた。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
購入動機のレビュー

ミニが欲しいと思ってから1年。新型でると...
- クルマ:2014年 ミニ3ドアクーパーS(燃費:13km/L)
- 投稿者:kotarouさん(40代、男性、MINI歴:12年)
ミニが欲しいと思ってから1年。新型でるという話だったので、待ちに待って今年の6月に購入しました。ブレイジングレッドにホワイトルーフです。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ5ドアのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- ・ヘッドライトは敢えてハロゲンのまま。当然明るさは劣るが、雨天時はフォグライトでカバー。町の車屋さんがポルシェ似と褒めてくれてニンマリ...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 価格比ではほぼ、非の打ち所が無い。旧型はデザインのバランスが良いが、新型ではセンターパネルが大きすぎ? 旧型ではナビを着ける場所が困る...続きを見る
クラブマンのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- クラシカルで高級なカラーリングは最高です。またフロントグリルのバッチやドアシルなどなど限定モデルらしいパーツも非常に気に入ってます。新...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 購入動機について
- ミニの世界観はずっと好きでしたが、若い頃はお金がなく手が届かず(東京でクルマを持つのはやっぱり厳しい)、この年になってようやく余裕が出...続きを見る
ペースマンのレビュー
- 試乗について
- クロスオーバーの試乗を希望していたのだが、ディーラーに試乗車がなくペースマンを試乗する事に。パッと見はクロスオーバーと同じサイズで3ド...続きを見る
ロードスターのレビュー
- 購入動機について
- オープンカーが好きで、いつかは乗ってみたいと思っていた。ミニは候補にあがっていなかったが、ミニにもロードスターがあると聞いて試乗してみ...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- シートやダッシュボードなどかなりカスタムしています。ただまだまだやりたりません。そしてお金も足りませんが!続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「ハリアーとの比較で行くと故障などしない限りはほとんど変わりません。むしろ毎年の税金が安い分、ミニの方が安いかな。故障すると部品代が高いとは思いますが…。そ...」など、ミニ3ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。








