ユーザーレビュー
ミニ3ドア
ミニの基本となるボディ。ハッチバックタイプとも呼ばれている。2014年に第3世代へとフルモデルチェンジされた。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
デザイン(外装・内装)のレビュー
ローアンドワイド、四隅に寄せて踏ん張った...
- クルマ:2014年 ミニ3ドアクーパー(燃費:13.4km/L)
- 投稿者:F56 Black Coupeさん(60代、男性、MINI歴:---)
ローアンドワイド、四隅に寄せて踏ん張ったタイヤ。ウェストラインをぐるりと飾るサテンシルバーのモールドがブラックのモノカラーのボディを引き締めます。LEDヘッドライトとリングライトがデザインのハイライトですね!
インテリアも丸の反復が踏襲されていて、これまでからの継続性を感じます。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ5ドアのレビュー
- 購入動機について
- 13年乗ったランクルの燃費と税金の高さに泣けてきて、試しにMINIに乗ってみたらその楽しさに一発で虜にw続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- 購入動機について
- MTの楽しさとコンバーチブルの解放感を求め、やっと探し当てました。 しかも、JCWキット付きでまさに、一目惚れ状態で、速攻購入しました。続きを見る
クラブマンのレビュー
- 維持費について
- ハイオク仕様なので、維持費が少し気になっていましたが、燃費が1L=14kmもあるためにそこまで気になりません。運転を楽しむ週末限定ドラ...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- スタイルはR60の方が好きですが、サイズアップによる居住性・質感アップがいいですね。 SEグレードなのでSDと装備が同じかと思ってい...続きを見る
ペースマンのレビュー
- 操作性・走行性について
- 坂の頂上にある我が家、いつも2速、3000pmで賑やかに坂を登ります。買ってからディーゼルが出て、ちょっと気になります。\n町のりでは...続きを見る
ロードスターのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 価格と内装がマッチしていない。まぁセッティング代と言えなくもないが、この価格ならもう少しグレードアップをさせるべきだ。私のようなマニア...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 維持費について
- カスタム代金が中心ですかね。故障は現状ありませんが、覚悟はしています。これまでアメ車ではかなりお金が掛かったので、その辺は鈍感(でもお...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「再加速時のタイムラグが少し気になるが、それ以外は不満なし。足回りは硬いが、ミニにはそれさえ気持ち良く感じさせてくれる不思議な魅力がある。」など、ミニ3ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。