
ユーザーレビュー
ミニ クロスオーバー & ペースマン
ミニ初のSUV、5ドア、4輪駆動と初物づくし。2014年にフェイスリフトが行われ、クリーンディーゼルモデルが日本初導入された。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
デザイン(外装・内装)のレビュー

運転席、助手席は非常に快適です。一方後部...
- クルマ:2013年 クロスオーバークーパーS ALL4(燃費:10km/L)
- 投稿者:テキサスさん(50代、男性、MINI歴:13年)
運転席、助手席は非常に快適です。一方後部座席も広めで大人2人乗せても特に問題ありません。またラゲージ部分も非常に広く、すかすか状態です。またフックなどがいい感じのところについていたりと、外車の割には(笑)気が利くなぁと思う点もありますね。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- 操作性・走行性について
- ミニ歴10年になりますが、運転する悦びを与えてくれる一台です。シートのホールド感が心地よく、長距離走行でもあまり疲れません。ただ、後部...続きを見る
ミニ5ドアのレビュー
- 購入動機について
- 新聞チラシで試乗時の景品につられディーラーへ。 当初は購入意志全く無かったのが、色んな追い風が吹き7月に購入。 嫁と娘は外観と...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- 操作性・走行性について
- 旧型Cooper S のスパーチャージャーの快音と加速、キビキビ走行は素晴らしい。ただ燃費は高速以外では、旧世代そのもの。高い趣味性と...続きを見る
クラブマンのレビュー
- 購入動機について
- ミニクーバーSからの乗り換えです。家族の事を考えCLUBMANを購入しましたが、走行性に若干、不安を感じておりました。しかし、しっかり...続きを見る
ペースマンのレビュー
- 購入動機について
- おしゃれでかっこよく力強い! 生まれてから今まで、ずーっとBMWに乗っていた。 ミニはBMWと感じが似ていて、落ち着くから買いました。続きを見る
ロードスターのレビュー
- 操作性・走行性について
- 私にとってはクーパーの動力性能で十分満足しております。(MT車です) また9割がた郊外ドライブに使用しているせいか燃費も望外の数値で...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 維持費について
- カスタム代金が中心ですかね。故障は現状ありませんが、覚悟はしています。これまでアメ車ではかなりお金が掛かったので、その辺は鈍感(でもお...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「ハリアーとの比較で行くと故障などしない限りはほとんど変わりません。むしろ毎年の税金が安い分、ミニの方が安いかな。故障すると部品代が高いとは思いますが…。そ...」など、クロスオーバー & ペースマンの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。








