
ユーザーレビュー
ミニ3ドア
ミニの基本となるボディ。ハッチバックタイプとも呼ばれている。2014年に第3世代へとフルモデルチェンジされた。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
デザイン(外装・内装)のレビュー

・外装に特に不満なし ・強いて言えばL...
- クルマ:2015年 ミニ3ドアクーパー(燃費:16km/L)
- 投稿者:トーマスさん(50代、男性、MINI歴:---)
・外装に特に不満なし
・強いて言えばLEDライトが明る過ぎる
・内装はナビが国産車純正と比較してやや使いにくい
・ディスクドライブが付いてないのも不満
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ5ドアのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- そもそも外装が嫌でミニを買う人はいないと思いますが、車内も他の車にはない洒落た感じで、堪らなく所有感を満たしてくれます。続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- 購入動機について
- 当時はクラブマンを所有しており荷物うんぬんは考えなくて良かったので憧れだったオープンを。その後クラブマンを手放したので買物等は非常に不...続きを見る
クラブマンのレビュー
- 購入動機について
- 特徴的な外見に惹かれて購入しました。全体的には満足しています。敢えて問題点を挙げるとすれば、車高が低くてドアが大きいために、狭い駐車場...続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 購入動機について
- たまたまクロスオーバーのコマーシャルだったか、雑誌広告だったかを見て、「へー、ミニにもこんなモデルがあるんだ」と思ったのが、最初です。...続きを見る
ペースマンのレビュー
- 購入動機について
- 今どきのディーゼルに乗ってみようかなって。アイドリング時の外は多少カタカタ音はありますが、ハンドルを握り走ってしまえば、とても面白い。...続きを見る
ロードスターのレビュー
- 操作性・走行性について
- ドライブフィーリングはソリッドそのもので、同乗者を乗せるための車ではないとすぐにわかるレベル。ただクーペよりは少しスパルタンな感じは落...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 購入動機について
- これまでフォードエクスプローラ、ランクル80などに乗ってきましたが、小さな車の魅力にハマりローバーミニメイフェア1.3を購入しました。...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「これまでR56 CooperS(AT)→同JCW(MT)と乗り継いできました。 R56のダイレクトな乗り心地が気に入っていたので、 F56では鼻が軽く、吹...」など、ミニ3ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。








