
ユーザーレビュー
ミニ クラブマン
全長が伸び後部座席の快適性がアップ。リアのドアが観音開きであったり、運転席の後ろのドアが逆開きであったりと個性的な1台。クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
購入動機のレビュー

特徴的な外見に惹かれて購入しました。全体...
- クルマ:2012年 クラブマンクーパーS(燃費:14km/L)
- 投稿者:まさとさん(60代、男性、MINI歴:12年)
特徴的な外見に惹かれて購入しました。全体的には満足しています。敢えて問題点を挙げるとすれば、車高が低くてドアが大きいために、狭い駐車場では車の乗り降りに苦労します。
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ3ドアのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- ドイツの重厚さとイギリスのおしゃれさが融合された素晴らしい車だと思います。ローバーミニの時代にはない乗用車としての安定性をしっかりと組...続きを見る
ミニ5ドアのレビュー
- 購入動機について
- クロスオーバーに乗っていましたが、ある時からハッチバックに乗りたいなと思っていました。ただ4ドアじゃないので無理とおもっていたところ、...続きを見る
コンバーチブルのレビュー
- 操作性・走行性について
- 雨の日以外はオープンで走っています。その爽快感、最高。踏み込んだ時の加速感も十分で、可愛く、おもしろい最高に楽しめる車です。続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 個人的に外観にはミニらしさが皆無だと思っている。もちろんぱっと見てミニだと認識はできるくらいのみにらしさはあるが、あのフロントマスクは...続きを見る
ペースマンのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- 結構広い。荷物も乗るし、後席倒してゴルフバックも積めます。皆さん、「これMINI?」って驚いてくれますインパクト十分。続きを見る
クーペのレビュー
- デザイン(外装・内装)について
- この車を購入する人はほとんどが趣味なので、内装をシンプルにしたものをノーマルで用意してほしかった。オプションで欲しい人が付ければいいの...続きを見る
ロードスターのレビュー
- 操作性・走行性について
- 私にとってはクーパーの動力性能で十分満足しております。(MT車です) また9割がた郊外ドライブに使用しているせいか燃費も望外の数値で...続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 操作性・走行性について
- 性能面はもちろん対したことないのですが、独特のフィーリングがイイですね。とにかく運転するのが楽しいです。これまでは通勤が憂鬱でしたが、...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「燃費も良く私の環境なら15km/L程度です。これはエコ運転などは一切せず、走った状態での数値です。もう少し意識すれば、17くらいは行くんじゃないかなぁと思...」など、クラブマンの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。








