ユーザーレビュー
ミニ3ドア
ミニの基本となるボディ。ハッチバックタイプとも呼ばれている。2014年に第3世代へとフルモデルチェンジされた。ONE、クーパー、クーパーS、ジョン・クーパー・ワークスの4グレード構成。
-
デザイン(外装・内装)のレビュー
外装については、フロントのブレーキインテ...
- クルマ:2015年 ミニ3ドアクーパーS(燃費:10km/L)
- 投稿者:おじさんさん(40代、男性、MINI歴:---)
外装については、フロントのブレーキインテーク部がいかついので、私の好みとしてはCOOPERタイプが良いかな。
内装は、何の不満もありません。ごてごて飾るのも好きじゃないのし、何かを後付でとも考えていません。今のままが大好き!
その他のミニレビューをピックアップ
ミニ5ドアのレビュー
- 操作性・走行性について
- ドライビングモード装着車ですが、MIDモードでも加速は強烈、SPORTモードは最高です。 GREENモードで無くても、高速でも意外...続きを見る
クラブマンのレビュー
- 積載性について
- 積載性はまぁ合格点。気に入っているのはスプリットドアで、荷物の出し入れが大変しやすいのと、女性でも開け閉めが簡単なところです。続きを見る
クロスオーバーのレビュー
- 積載性について
- 通常利用では困ったことがありません。ただベビーカーなどの大物は乗せられないのが困りモノですね。赤ちゃんのいる方は厳しいでしょう。続きを見る
ペースマンのレビュー
- 操作性・走行性について
- R56よりは劣るものの、BMのSACに乗っている所がアドバンテージあり!走行安定性は良い!又重厚感、雰囲気もまたグット‼️\n\nMI...続きを見る
ロードスターのレビュー
- 操作性・走行性について
- 着座位置が低くで乗り心地が固いために、実際以上に速度感が感じられます。吹き上がりのスムーズさが心地よく走りの性能がすごく良いです。続きを見る
ローバーミニのレビュー
- 購入動機について
- これまでフォードエクスプローラ、ランクル80などに乗ってきましたが、小さな車の魅力にハマりローバーミニメイフェア1.3を購入しました。...続きを見る
ミニの購入動機、評価、維持費などのクチコミならクラブミニ(CLUB MINI)
「ずっとミニ憧れていましたが、サイズ的な要因で購入できませんでした。クロスオーバーも検討したことはありますが、ディーラーでみてコレに乗るならミニじゃなくてい...」など、ミニ3ドアの購入動機、評価、維持費などのクチコミを集めています。ミニの外装(エクステリア)、LEDパーツやエアロ、アルミホイール、ナビや本革シートなどの内装(インテリア)、さらにはラゲージルームや後部座席の積載性、またハンドリングやガソリンエンジン、最近トレンドのクリーンディーゼルエンジンまで、ミニ初心者のための専門サイト『クラブミニ(CLUB MINI)』ならミニの先輩オーナーのクチコミでしっかりと評価を調べられます。